
娘が10ヶ月で離乳食を食べるようになったが、うんちが硬くて吐き戻ししてしまう。毎日コロコロうんちは出ているが、おしりが切れているわけではない。毎日みかんかヨーグルトを食べさせているが、改善方法が知りたい。
もうすぐ10ヶ月になる娘がいます。
最近離乳食も3食しっかり食べるようになったのですが、うんちが硬いみたいで踏ん張ると吐き戻ししてしまいます。
だいたい食後すぐに踏ん張り始めて鼻と口から少量吐き戻す感じです😢
そのわりにうんちの量はコロンとしたのが1,2個くらいで、、、。
ただ、コロコロうんちですが毎日は出てます。
おしりが切れて血が出たりもしてません。
みかん、ヨーグルトはどっちかを毎日必ず食べさせてます。
なにかいい方法はないでしょうか??😭
それともよくある事なのでしょうか??
- かお(2歳7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

小春日和
みかんやヨーグルトだけではなく、
ゴボウやバナナなど食物繊維の多い食品をもっと取り入れるといいと思います😊
うちも最近そんな感じの便秘で、
ゴボウを使って筑前煮を作って、
バナナとヨーグルトを毎食食べさせたらやっと改善できました😂
あと、水分をなるべくとらせて、
麦茶を1日150mlくらい飲めるといいなと思って一生懸命飲ませました😊
うちはもう授乳が寝る前のみなので
水分不足が便秘の原因と思われます…

ママリ
うちはお水大好きでいっぱい飲んでても便秘で病院に行きました!
お尻が切れる前に病院行ってあげた方がいいと思います😭
本来排便をすることでスッキリした、とならなければいけないのが、便秘で切れてしまうと排便をしたら痛い、になってしまい、排便することが嫌になってしまい余計便秘になってしまうみたいです!
なので小さいうちは薬を使ってでもしっかりも排便させてあげたほうがいいと先生に言われました☺️
ちなみに薬も体に吸収されるものではないので長期間使用しても大丈夫とのことです!
もし食事や水分でも出なさそうであれば病院へ行ってみてください☺️
-
かお
コメントありがとうございます!お水飲んでくれても便秘だったんですね!?
確かにお尻切れてからだと可哀想だし痛そうですね😭
病院に相談してみます!!- 11月17日

ゆき
バナナかさつまいも+ヨーグルトが娘には効果覿面です。あとは汁物やお茶を頑張って飲ませて改善しました。
何日も続くなら病院で薬出してもらうのもアリだと思います。同じ頃に娘も何回か処方してもらいました。
-
かお
コメントありがとうございます!
バナナとさつまいも!めちゃ効きそうですね!!笑
試してみます😁- 11月17日

れみ
それくらいのころすっごい硬くて、踏ん張るたびに泣いてなかなか出ないことよくありました😅
踏ん張っててでない時は、お尻を広げて支えてあげて(分娩の介助してるみたいだな…とか思ってましたが笑)ました。
食べ物系では、刻んだプルーンとオリゴ糖を入れたオートミールは効果ばっちりでした。
酸化マグネシウムを大人の1/4〜1/2、食事に溶かしてあげたときも、便が柔らかくなって効果ありでした☺️
-
かお
コメントありがとうございます!大人でも踏ん張っても出ない時時涙出そうになりますもんね😂笑
プルーン、オリゴ糖、オートミール!全部食べさしたことないのでどれか試してみます!!- 11月17日

まーみー🌼🔰
うちの子もコロコロうんちで悩んでたんですがここ最近毎食後にバナナヨーグルトにきな粉かけてあげたらそれなりにいいうんちが出るようになりました😆✨
-
かお
コメントありがとうございます!
バナナヨーグルトにきな粉なんて美味しそう!!笑
きな粉は初なのでチャレンジしてみます😁- 11月17日
かお
コメントありがとうございます!
水分はミルクとジュース以外はなかなか飲んでくれなくて、、、😭
食物繊維!!意識してみます!!!