※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょんちょん☆
妊娠・出産

初産の40w2dの妊婦です。赤ちゃんがまだ産まれず、イライラと自己嫌悪に悩んでいます。周りのプレッシャーも重荷で、ポジティブになりたいと相談しています。

いつもお世話になっています!
今回初めて投稿させていただきます!
現在40w2dの初妊婦です☆
予定日から2日が過ぎたのですが、まったく産まれる気配がない我が子…(´・ω・`)
先週末の検診でも子宮口は柔らかくはなってると言われたものの全然開いておらず、まだかなーとの事でガッカリ…
今もお腹の中で元気に動いているんですが、日を追うごとにイライラは増す一方です。。。
旦那にもイライラをぶつけてしまい、泣いても仕方ないのに泣けてきて…
きっと赤ちゃんには赤ちゃんの出てきたいタイミングがあるんだって分かってはいるんですが、「まだ出てこないの?」って思ってしまう自分にも嫌気がさし、お腹の赤ちゃんにも申し訳ない気持ちでいっぱいで自己嫌悪に陥っています。
周りからの「産まれた?」の連絡も心配してのことと分かってはいるんですがプレッシャーを感じてしまい、せっかくの残り僅かなマタニティライフが全然楽しめません…。
相談できるところが他になくてこちらに愚痴ってしまいました(><)
もっとポジティブになりたいんですが、どーしたらいいでしょう〜( ノД`)

コメント

®️atta◟́◞̀

私もおんなじ気持ちでした〜(/ _ ; )
予定日過ぎても何も変わらなくて
結局計画入院でバルーンいれて促進剤コースでした💦
でも産まれて思った事は
もっと最後の時間満喫しとけばよかった〜!!です(笑)
ちょんちょん☆さんの赤ちゃんだってあと1週間もすれば嫌でも出てきます♡笑
だから最後の時間大切にして下さい❤️
いっぱい寝溜めしといて下さい❤️
と、経験者は語ります👍🏻笑

  • ちょんちょん☆

    ちょんちょん☆

    返信ありがとうございます♡
    ®️atta◟́◞̀さんもそーだったんですね〜(>_<)
    次は28日に検診で、その時に様子をみて誘発にするか決めるとの事なので、それまでに出てきてーって焦っちゃって💦
    でも、経験者の方がそう言ってくださるととっても心強いです!!
    そーですよね!あと少しのマタニティライフ、もっと噛み締めて過ごさなきゃですね!!
    焦っても何しても赤ちゃんのタイミングで出てくるなら、もっと気持ちに余裕をもって過ごそうと思います(*´ω`*)
    ありがとうございます☆

    • 7月27日
こりと

同じくですT^T
日付け変わって40w3dの妊婦です!
同じですね♡
私のお腹も出てくる気配が全くないです↓
気持ちばかり焦りますよねT^T

周りからの連絡も正直プレッシャーで
ほっといて!って感じで勝手にイライラしてしまいます↓
一応8月1日に入院で2日には、陣痛誘発剤を打つか
帝王切開になりそぉです(´;ω;`)
それまでに陣痛来て欲しい!!!!

ちょんちょんさんの気持ちよーーく分かりますよ
(´;ω;`)
でも来週頃には確実に会えますよ♡
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね^^*

私はいっつもYouTubeで新生児の動画見て気持ちを落ち着かせてますよ(・ω・)

  • ちょんちょん☆

    ちょんちょん☆

    返信ありがとうございます♡
    予定日一緒だったんですね〜!!
    状況も似ててとっても親近感♡
    ホント気持ちばっかり焦っちゃって、毎日全然楽しくなくて💦
    こりとさんはもう入院が決まってるんですね!
    ホントそれまでに陣痛きて、出てきて欲しいですねー!
    毎日お腹に「今日出てきてねー!」って話しかけてるんですが、逆に赤ちゃんにプレッシャーになっちゃってるかな!?
    YouTubeで新生児の動画!!今日から早速見てみます!
    それ見たら気持ちも落ち着きそうですね(o´艸`)
    ありがとうございます☆
    ホントお互い元気な赤ちゃん産みましょう♡

    • 7月27日
ゆか

ちょんちょん☆さん初めまして♪
私も長男の時 予定日から一週間以上過ぎました。
初産は遅れやすいとは言いますがそんな事もないと思います。
予定日より早い方もおられると思います。本当にベビちゃんのタイミングがあると思いますよ!3人目の時は高位破水して1週間 毎日 誘発しましたが全く出てくる気配なく…
その時 私も友達から産まれた?のメールばっかり!いつ出てくるか私も知りたいわ!!なんてイライラしてました。その後 産まれたら知らせるからほっといてとメールしました。
お気持ちお察しします。でも必ず産まれてくるしほんと後少しのマタニティーライフだと思って気楽にお過ごし下さい♪

  • ちょんちょん☆

    ちょんちょん☆

    返信ありがとうございます♡
    ゆかさん5人のママさんなんですね〜!!
    6人目のベビちゃんもいて、すごい〜!!
    尊敬しちゃいます(*´∀`人)♡
    やっぱり赤ちゃんそれぞれに出てきたいタイミングがあるんですねー!
    周りの子たちは予定日より早く産んでる子が多いので、余計に焦っちゃって💦
    破水して1週間誘発しても出てこないこともあるんですね😥
    本当に出産って赤ちゃんのタイミングなんですね〜!
    ホント周りの人達には、何かあったらこっちから連絡するからって言いたくなっちゃいます(>_<)
    でも、遅かれ早かれ絶対に産まれてきますもんね!!
    気持ちに余裕をもって、残りのマタニティライフを過ごしたいと思います(*´ω`*)
    ありがとうございます☆

    • 7月27日
るありのmam

私も1人目がそうでした!
40w5dに産まれたのですが
それまでかなりストレスで、、、
子宮口は柔らかいが開いてない。
周りは産まれたかいちいち聞いてくる。
こっちだって早く産みたいのに
赤ちゃんはとっても呑気。
いい加減出てこい。
って感じですよね。笑!

あと1週間もすれば
嫌でも産まれてくるのか〜。。。
10ヶ月間って長いようで
あっという間だったな〜。。
とそんな事を考えながら生まれるまでの
イライラをしのぎましたよ(。˘•ε•˘。)!笑

ちなみに、
2人目をこの前産んだばかりで
39w5dに産まれてきましたが、、、
今回も早く産まれて来いよっ!!!
って臨月入ってからはずっと
イライラしてました。笑!
このイライラもラストスパートです⑅◡̈*
頑張ってください(ง •̀_•́)ง‼

  • ちょんちょん☆

    ちょんちょん☆

    返信ありがとうございます♡
    ご出産おめでとうございます〜!
    そーなんです!!今まさにストレスの塊って感じで、「何で出てこないの!?」ってイライラしちゃってます💦
    イライラしたっていいことないって分かってはいるんですけど、考えることは「いつ出てくるのか」「陣痛よ早くこい!」ってことばっかりで…(;´д`)
    前駆陣痛っていうのもほとんど感じなくて、本当に出てくるのかさえ不安になってきたりしますが…
    10ヶ月間ずっと一緒に過ごしてきたことを思い返すとやっぱり幸せだなって思いますね✨
    今は早く産みたいって思うけど、産まれたらきっと寂しくなるんだろうな〜!
    この10ヶ月間を思い返して、イライラを乗り切ろうと思いますヽ(*´∀`)ノ
    ありがとうございます☆

    • 7月27日
ysm mom

赤ちゃんは命がけで出てくるので、自分で大丈夫だと思ったときに陣痛を起こすホルモンを自分で分泌します!
焦らず、赤ちゃんと一緒にママも頑張らなきゃいけないので、泣いたりせずにいつでも来い!ぐらいな感じで待ってあげてください(*^^*)

うちの子も41週で誘発予定でしたが、40週と2日で急に陣痛きました!

案外明日とかに生まれるかも?
すぐ会えますよ♡頑張ってくださいね!

  • ちょんちょん☆

    ちょんちょん☆

    返信ありがとうございます♡
    そーですよね(>_<)
    赤ちゃんも命がけで外に出てこようとしてるんですよね!
    焦らないで赤ちゃんのタイミングで出てくるのを待ってあげたいと思います☆
    もう開き直って、「いつ産まれてきてもいいよ〜」ぐらい気持ちに余裕をもてたら、案外赤ちゃんもすぐ出てくるかもしれないですよね!
    誘発予定で計画してても、その直前で陣痛きたってけっこう聞くので、赤ちゃんも分かってるのかもしれないですね!
    気持ちに余裕をもって頑張ります\( •̀ω•́ )/
    ありがとうございます☆

    • 7月27日
sana

今日が予定日の者です!気持ちわかりすぎます(´・_・`)私もイライラしちゃう自分に自己嫌悪で旦那が帰ってくるまでの1人の時間とかもう何もやる気起きないしひどいもんです!笑 赤ちゃんのペースだとわかっていてもなかなか気持ちついていかないですよね(´・_・`)全然回答になってませんが…お互い早く赤ちゃんに会えるといいですね\(^o^)/

  • ちょんちょん☆

    ちょんちょん☆

    返信ありがとうございます♡
    今日が予定日なんですね〜!
    気持ち分かってもらえて嬉しいです〜(;▽;)
    そーなんです!
    旦那が帰ってくるまでの長〜い1人の時間がネガティブに拍車をかけるんです!笑
    イライラするのはよくないって分かってるんですけど、もうこのモヤモヤした気持ちをどうしようもなくて…💦
    かといってポジティブに考えてみても、変に期待しすぎてそうならなかった時に更に落ち込むからまたネガティブになる…っていうめんどくさ。。。
    でも、同じような気持ちを分かち合える方がいて救われました☆
    ホントお互い早く赤ちゃんに会えるといいですね〜!
    元気な赤ちゃん産みましょう〜ヾ(๑⃙⃘´ꇴ`๑⃙⃘)ノ
    ありがとうございます☆

    • 7月27日
えりまり♡

25日が予定日でした!
そして子宮口2センチって言われてからずっと何事もなく予定日過ぎました。
周りからのどう?とか生まれた?とか本当に嫌になりますよね💦

私の場合経験者である親戚まで、予定日過ぎたでしょ?音沙汰ないの?とか予定日過ぎるのが悪いみたいにいわれて旦那に愚痴りました(笑)

私は金曜の午後から入院して土曜日に誘発が決まってますが、自然に陣痛こないかなーって毎日思ってます。
いつか出でくるとは思うけど焦っちゃいますよね💦

  • ちょんちょん☆

    ちょんちょん☆

    返信ありがとうございます♡
    子宮口開いてても陣痛こないと始まりませんもんね〜(>_<)
    ホント赤ちゃんのタイミングなんですね!
    そーなんです!「まだ?」の連絡がある度に予定日過ぎることが悪いみたいに思えて嫌な気持ちになります…(´-ι_-`)
    私も明日の検診で誘発かどうかが決まるので、何としても今日中に陣痛こないかなと焦ってます💦
    お互い元気な赤ちゃん産めるように頑張りましょう!
    ありがとうございます☆

    • 7月27日
けろりんあゆみ

はじめまして!
私も今日で40w3dで予定日超過中です(´・_・`)
今日検診だったのですが、これでもかってぐらい運動してるのに子宮口は開いてなくて(´;ω;`)
赤ちゃんはあくびしてて(´・_・`)
初めて内診グリグリされました!

イライラわかります!
実父から毎日まだ?コールにだいぶ参りました(´・_・`)特に私は先週ピークで何もないのに子供みたい泣いたりして、旦那さんをだいぶ困らせてしまいました(´・_・`)
旦那さんから予定日超えるのが何も悪いことじゃないやん!待った方が楽しみが増えるって言われて、もう今は開き直っています(^ ^)

お互いのんびり屋の赤ちゃんですが気長に待ちましょう(^^)

  • ちょんちょん☆

    ちょんちょん☆

    返信ありがとうございます♡
    予定日一緒だったんですね〜!
    私も先生から言われてお散歩や雑巾がけ頑張ってるんですが、全然効果ありません…(´・ω・`)
    内診グリグリってよく聞くんですが、どんな感じなんでしょう!?
    前回の内診で、先生から「ちょっと広げてみるね〜」って刺激?されてすごい痛かったんですけど、これはグリグリとは違ったんですかね?
    いつも内診は手入れられるだけで痛くなかったので衝撃でした💦
    お父様も心配して連絡してくれてるんでしょうけど、こっちからしたら「うるさーい!」ってなっちゃいますよね(>_<)
    妊娠後期に入ってから情緒がますます不安定になった気がして、一番近くにいる旦那に当たっては自己嫌悪に陥ってます(;´д`)
    でも、けろりんあゆみさんの旦那さんも素敵ですね〜!
    予定日超えることは悪いことじゃないですもんね✨
    こうなったら開き直って、前向きに考えて、赤ちゃんのペースに合わせて待ってあげた方が気持ち的にも楽ですよね!
    ありがとうございます☆
    お互い赤ちゃんに会えるのを楽しみに待ちましょう(*´ω`*)

    • 7月27日
a-sahiro

わかりますわかります🙋🏻
わたしはきょう予定日の経産婦です!
1人目も今回も臨月くらいから子宮口開いてて(しかも今回は切迫早産で入院もしていました😂)、1人目は予定日に生まれたのにきょうは検診を終えて家にいます😂😂😂

きょう、いつ生まれますかね?って先生に聞いたら、僕も聞きたいなって言われて、なんか目からウロコでした😳

上の子もいるし、旦那さんの仕事の都合的にもあしたぐらいまでに生まれてほしくて…生まれないことに、先が見通せないことにイライラしてましたが、自分たちはもちろん産院のみなさんも親もみーんなそわそわ待ってるんですよね👶🏻
赤ちゃんにしか分からないことだけど聞きようもないし😂
しょうがないかって思うようにいま努力しています😂
イライラしてますが😂😂

  • ちょんちょん☆

    ちょんちょん☆

    返信ありがとうございます♡
    今日予定日なんですね〜!
    しかも、1人目のお子さんは予定日に産まれてくれたなんて!!
    でも、先生に聞いたところでいつ産まれてきてくれるかわかるわけでもないですもんね〜💦
    ホント旦那さんの都合もあるし、上のお子さんもいたら尚更この日に!ってありますもんね〜!
    赤ちゃんからしてみたらこっちの都合なんて知らないよって感じですよね(;´д`)
    ホント考えすぎるのもよくないから、もう赤ちゃんの気持ち次第だと思って開き直るしかないですね!
    赤ちゃんに会えることを楽しみに、前向きに頑張りましょう✨
    ありがとうございます☆

    • 7月27日
nnnnn?

40w1dです。
今すっごくイライラしてて、ママリ見て落ち着こうと思ったら、まさに主様と同じ気持ちでびっくりしてしまいました。
予定日すぎてイライラするって妊婦としておかしなことなのかな?とか思ってしまい、他にも同じ気持ちの方がいて少しホッとしました。

待ちぼうけだし、なんだかジラされてるように思ってしまいます。
子宮こうは開いてないし、お腹も大して張らない…あれ?これ陣痛かな?とか思うとただの便意だったり…笑

ヤキモキ、ソワソワ。でも全然違うし、体調の変化も特になし。
気持ちが沈んで夫とも会話したくなくなり、心配する夫にさらに自己嫌悪です。

言い方が変化もしれないですが、産む気が失せるというかなんというか…💦笑

待つしかないと分かってても、イライラしてしまいますね。
回答になってなくてごめんなさい🙇

  • ちょんちょん☆

    ちょんちょん☆

    返信ありがとうございます♡
    気持ちを分かち合えて良かったです!
    そーなんですよね〜!
    赤ちゃんはちゃんと成長してくれてるのに、予定日過ぎたくらいでイライラするなんておかしいのかなって思っちゃいますよね💦
    そーそー!「もしかして陣痛か!?」と期待してたらただの便意だったっていう…(´-ι_-`)笑
    こんなに陣痛を心待ちにしてるのに、全然出てくる気配なくてイライラしちゃいますよね(>_<)
    私は今日検診に行って、やっぱり全然進んでないって言われ、8月1日に誘発で入院が決まりました。
    しかも、すぐに産まれないだろうから時間がかかることと、緊急帝王切開になるかもしれないってことは頭に入れておいてと言われて更に凹みました…
    今はお願いだから1日までに出てきてくれとそれしか考えれませんが、もうこの際元気に産まれてきてくれたらそれでいいって思ってお互い頑張りましょう\( •̀ω•́ )/
    ありがとうございます☆

    • 7月28日
ハロッズ

わかります!
夫とジムで知り合ったもんだから、
ジムの知り合いも「2人とも運動してるから、予定日より早いかもね」と早々に言われ、
臨月に入ったら毎日のように実父母、義父母、ジムの友達知人から「もう産まれた?」の嵐。
結局予定日を超過した時点で次の検診の予約を取らされ、超過して初めての検診でいきなり内診ぐりぐりで夜に陣痛が来ました。
ホントにストレスですよね(苦笑)
いいから放っておいてくれ!と思いました。

ちなみに…
今10ヶ月ですが、先月やっと寝返りをし、
ずり這い、ハイハイ、掴まり立ちはまだです。
みんなから「ハイハイ凄いでしょ?」「2人の子だからもう歩いてる?」と言われるのが新たなストレスです(苦笑)
成長もそれぞれと、やっと思えるようになってきました。

  • ちょんちょん☆

    ちょんちょん☆

    返信ありがとうございます♡
    旦那さんとジムで知り合ったんですね〜✨
    確かに運動してる方って安産なイメージがありますもんね💦
    でも、実際に運動してるからって子宮口開きやすくなるわけじゃなく、体質とかが関係してる気がします(;´д`)
    逆に、子宮口開いてない・頭下がってないからって運動してないみたい思われるのも腹立ちますし(`‐ω‐´)
    勝手にそういうので判断しないで欲しいですよね〜!
    ホントそっとしておいてほしいですよね。
    産まれたら今度は人と比べちゃって落ち込んだり、周りからのプレッシャーとかでストレスが増えそうですね(;´д`)
    でも、子どもの成長もそれぞれですもんね!
    うまくストレス発散して、可愛いわが子の為に頑張らなきゃですね!
    ありがとうございます☆

    • 7月29日