※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

出産祝いのお返しについて友達から複数のアイテムをもらったが、貰わなかった場合の相場が分からず悩んでいます。5人全員に同じものを送るか、値段で分けるか迷っています。クリスマスにサプライズで何か送るのも考えています。

以下別々のお友達よりいただきました✊

出産祝いとまとめようと思ったのですが、貰わなかった場合、
お返しはいくらのものにしますか??😂

①お守り、マタニティマーク(2人から)
②お守り、お人形、レッグウォーマー
③お守り、小さいハンドソープの花束(三本)、赤ちゃん靴下、ボディクリームチューブタイプ小さいもの
④お守り、私用のマフラー

それぞれ包み紙などから相場の憶測が全くつきません😨💦
ちなみに家が遠く郵送で送る形になります!

大好きな友達なので損得は気にしてません😋
5人全員が共通の友達なので同じものの方がいいのか、なんとなくの値段によって分けた方がいいのか悩んでます😂
どうでしょうか…?

個人的にはクリスマスのプレゼントとししてサプライズでなにか送ってもいいかなぁと考えてます😂🎄

コメント

そうまま

損得気にしないのであれば、私だったら1番高そうな人に合わせます!
④の方の物が良く分かりませんが、
送料無料のところとかで1000~1500円でネットでポチって送ります!
でも皆さんから出産祝いも来そうな気がしますね💕

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😋💕確かに送料だけでもかかりますよね!😳盲点でした💗
    ネットポチポチで探してみます😋

    • 11月16日
せな

③の方が1番高い印象ですので、その方に合わせて2,000円以内でお返しします。
お菓子やお茶等の可愛いパッケージの消耗品にします😊
お菓子だと、2,000円でも結構豪華に見えますので😊クリスマス限定のお菓子とかも可愛いかなって。

出産祝いも頂いくなら私ならそれと合わせて内祝いとしてお返ししますかね🤔

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます💕わぁ…クリスマス限定のお菓子もいいですね😍🎄

    出産祝い頂いたら私も内祝いとして少し金額上乗せしてお返ししようと思います💗

    • 11月16日