※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくちゃん
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の息子が外食時に食事を拒否し遊びたがる悩み。食事を優先させたいが、家族との意見の違いに困惑しています。周りの目を気にせず、食事優先の方針を貫きたいです。

1歳〜2歳くらいの男の子のママさん!
息子さんは外食に行ったときにきちんと
ごはん食べてくれますか?
黙って座っていられますか(´>_<`)?

家ではお腹いっぱいになるまで食べてから
立つので、ごちそうさまは?と聞くと
パチンと手を合わせてから遊びます。
まだ食べるときは首を振るので
じゃあ椅子に座って!と言うと
座って食べます。

外食だとそれができません。
今日は一口食べたら座敷の階段で上り下りし、
完全に下りて暴走してしまい
いつものように声をかけても
連れ戻しても嫌がって、、(´>_<`)

息子は1歳9ヶ月ですがまだ
仕方ないことなのでしょうか。。
私は、怒るのではなくて
遊ぶのは、まんま食べてからだよ!と
ひたすら説得してました。
もちろん聞いてくれなかったので
色んな手を尽くして最終的に
なんとか食べさせたのですが。
旦那や義母は、息子が動こうとすると
遊ばせてきてあげるから食べてな!と
息子が遊びたいのを優先してしまいます。

私は、大人が食べるのが優先ではなく
まずは息子自身もきちんと食べて
それから遊ぶことを覚えさせたいんです。
私が、息子が聞かずに遊んでるのを
何度も、遊ぶのは食べてからだよと言うと
遊ばせてやればいいのに!と言われました(´>_<`)
後から旦那と話すと、周りの目があるでしょと。
なんでも言うこと聞いて叱らないんだって
思われるってことでしょ?周りの目を
気にしてるわけではないけど
外食でも食べるときはまず食べて
遊びはその後って教えなきゃね。と言ったら
いや、厳しすぎじゃない?って思われる!と、、

そういうもんですか?私だったら
ごはんも食べてないのに
遊びっぱなしにしちゃうんだ、、と思います。
なにより食事の時間にきちんと食べさせたいです。

みなさんはどうしてますか?
私が厳しいんでしょうか( ˙-˙ ; )

コメント

deleted user

まぁ確かに…外食でも食べるときはまず食べてからって思いますね(^◇^;)
ベビーチェアに座らせてるときはしっかりごはん食べさせてます。(自分も食べながらなので子供も私にもくれくれってなってます(^◇^;))
座敷だとそうはいきませんね( i _ i )歩きまわってはしゃいでゴソゴソしてて食べることにあまり集中してくれないです(^◇^;)
そのときは、諦めて私は外食を楽しんでいます♡
食べたくなったら私の元へくるので…
はたから見ると、一口食べてはちょろちょろしてなので、行儀悪いですが( i _ i )

  • さくちゃん

    さくちゃん

    お子さんお利口さんですね(*^^*)
    実家の親と外食した時は椅子の席で
    子供用の椅子を嫌がり大人用のに1人で
    大人しく座ってました( ˙-˙ ; )
    ただ、今度は大人と同じ箸で食べたくて
    箸が使えないから食べないパターンで
    箸で食べさせたら食べました!

    座敷だと自由なので動くのかもしれませんね!
    周りにも興味があるとわかってるので、
    叱らず、あくまでも説得する形でという
    手段を取りました(*^^*)

    息子、遊びに夢中で食べる気配なくて笑
    それで焦りました( ˙-˙ ; )

    自分にも小さい子供がいると
    今時期大変だよねー、一口ずつでも
    えらいえらい!って思います!

    • 7月26日
フルーツ牛乳

我が家は食べ飲みに関しては厳しいと思います
家も外食先も遊び食べとかしたら叱ります
 色々なものに興味が湧く気持ち分かりますがそれを許してしまうときちんと食べてくれなくなるのでちゃんと食べるまでは一切妥協しません
 もし残してしまった場合、おやつなどは一切与えません

  • さくちゃん

    さくちゃん

    2歳のお子さんだと
    自分からお話できたり
    聞き分けもできるように
    なってきてますか(*^^*)?

    私も昨日は、お店にいて
    少し落ち着いたときに食べさせましたが
    それでもいつもよりは食べず
    今日はおうちにまんまないからねと
    言いました(´>_<`)
    後からくれると思ってしまうと
    食事の時間を大事にしなくなりますよね!

    • 7月27日
  • フルーツ牛乳

    フルーツ牛乳

    二才くらいになると聞き分けもできるようになってお話しもできるようになるので言い聞かせてます
     例えばご飯が残ってた場合
    残したらおやつもジュースも今日一日なしだけどいいのかな?
     すると嫌だとかダメ~とか言ってくるので じゃ残さず食べようかといって食べてもらいます☺
     甘やかすと子供にとっても親にとっても後々苦労しますもんね(-_-;)

    • 7月27日
  • フルーツ牛乳

    フルーツ牛乳

    グッドアンサー頂きありがとうございます‼
     子育てにおいてこれからも色々奮闘しますがお互い頑張りましょうね🎵

    • 7月27日
  • さくちゃん

    さくちゃん

    そうなんですね(*^^*)!!
    息子はまだ持ってるものをちょうだいと
    言った時にたまーに、やーだー、、と
    言うくらいなので、もう少しして
    そういうやり取りできるようになれば
    また変わりますよね( ´•ω•` )!

    そうなんですよ、、( ˙-˙ ; )
    うちの旦那、子供みたいなわがままする人で
    あるきっかけがあってメンタルクリニックに
    連れて行ったら、発達障害だと
    言われたんです(´>_<`)先生からは
    旦那の話を聞いてると、小さい頃に
    かなり甘やかされて育ってるから
    嫌なことはやってくれるし
    怒れば思い通りになると思ってると
    言われました。゚(゚´•_•`゚)゚。
    息子はまだこれから育つので
    教育でなんとかなる部分があると
    言われたので、それで
    きちんと教えていきたくて。。
    私が今すっごく苦労してるので
    息子自身にも、将来の息子の家族にも
    こういう苦労はさせたくないなと
    思っていました( ˙-˙ ; )

    今の息子のしつけも大変ですけど
    二十数年生きてきた人の色々を
    直していくのは子育て以上に
    大変なので、、

    • 7月27日
  • フルーツ牛乳

    フルーツ牛乳

    確かに何十年と染み付いた環境は中々手強く直らないですからね😱
     息子くん、ママの気持ちがわかるようになってくれると良いですね😁

    • 7月27日
あんず10944

男の子のママじゃないですが。。

食べる時は食べる、そうさせたいと思います。同じ考えです。
でも、外食って周りには珍しいものがたくさんあって気が散ってご飯どころじゃないんだと思います。

娘は短くて15分長くて30分ぐらいなら外食で座って食べられます。

まだそれをわからせるのは難しいような気もします。。。
家ではきちんとできているならわかってはいるんです。でも、外は興味あるものばかりで、忘れちゃうんじゃないですかね。。。

  • さくちゃん

    さくちゃん

    確かに家ではできてるので
    周りに気を取られたんですね(´>_<`)!
    普段あんなに広い場所で
    好きに歩き回るのは公園くらいだし。。

    息子はまだ15分も無理でした、、( ˙-˙ ; )

    周りに興味があるとわかっていたので
    あくまでも叱りつけることはせずに
    声がけをする形をとったのですが
    息子には店内への興味のほうが
    強かったんですね、きっと!

    あまり焦らずにいても
    いいのかもしれませんね(´>_<`)

    • 7月26日
ころろ

私は質問者さん側の意見です。
遊ばせることが先ですと、外ではそれがいいんだということになってしまったり、家と混同してしまいそうなので。

でも、確かに外では奇声上げ始めたりしたら一旦その場を離れさせることも必要かもですね。

  • さくちゃん

    さくちゃん

    この小さい時期だからこそ
    ここで許されるんだから他でもと
    誤解させてしまいそうですよね(´>_<`)

    今回は連れ戻したりしても
    鼻を鳴らすように小さく、んーん!と
    言うくらいで遊んでいてもこっちが
    ん?となるくらいの声でした。
    騒いでしまったときは
    一度離れて落ち着かせることも
    覚えておきます!

    • 7月26日
BIG MOE

私は外食連れていく時は椅子テーブルにくっついて固定出来る場所しか行かないようにしてます!

もうそうじゃなかったら食事どころじゃないです。男の子でとても暴れまくるんで動きをなくすようにしてます!

  • さくちゃん

    さくちゃん

    男の子ってどこに行っても
    怖いもの知らずというか
    強いですよね( ˙-˙ ; )!

    息子はテーブルに取り付けるタイプの
    椅子は嫌がって座らなくて( ・ ・̥ )

    • 7月27日
ちゅんころり

私も、食べる時は食べて欲しい、その考え方ですが、外食だとうまくいきません(´・ω・`)
上の子が1歳と11ヶ月です。下の子の妊娠中、途中から外出先では親の膝の上でないと食べない、ベビーチェアに座らせると、暴れるか、降りて遊ぼうとします。
しいさんのお子さんも、うちの子も家ではできているのなら、できるんだとは思うのですが、環境の変化に敏感なのでしょうか?同じような方がいて、「うちもですー」と思いました💦ちなみに、1歳と8〜9ヶ月それくらいから、座らなくなった気がします(T_T)

  • さくちゃん

    さくちゃん

    外食だとできなくなる子は
    結構いるみたいで安心しました!

    私は妊娠中ではないのですが
    息子も最近時々急に私の膝の上に
    乗ってきて食べることがあります!
    平日はフルタイムで働きずっと
    保育園に通わせてるので
    寂しかったのかななんて思って
    きちんと最後まで膝の上で食べれば
    良しとしてしまってます(´>_<`)

    環境の変化には敏感だと思います( ˙-˙ ; )
    会社の人2人と外食するときに
    息子を連れて行った時は、1人は
    息子も会ったことがある人でしたが
    個室だったからなのか私に隠れたり
    食べようとしてるのに他の人に
    見られてるのに気付いたら食べるのを
    やめてしまったりがありました。
    運動会の時は、当日雨が降ってしまい
    市の体育館に会場が変更になりましたが
    息子には初めての場所だったので
    しばらく抱っこ抱っこで、いつもなら
    呼ばれたら手を挙げていたのに
    それもできず、、息子の競技の時に
    やっと手をつないで走れた感じでした!

    この時期、どんどん行動するようになり
    自我も強くなるし、周りへの視野も
    広げているだろうし、目の前のごはんより
    周りへの興味だったり緊張だったりが
    あるんでしょうね( ˙o˙ )!!

    親は大変ですよね( ˙-˙ ; )
    頑張りましょう☆

    • 7月27日
ちゃちゃい

おなじです!
むしろうちの2歳の息子のほうが出来ていない気がします(笑)

外ではお腹がよほど減っていない限りあまり集中して食べません。ほかのお客さんがいたり、ガヤガヤしていたり、見るもの全てが興味に変わるので、じっとなんかしてません。立ち上がったり歩いたり遊んだり……。
私も周りに気をつかったりしてストレスになるので、できるだけ外食は控えてます。行くとしても個室です。
その時は主人と私の交代で子どもを見ながら食べます。
仕方ないと割り切ってます。

家でも、あまりお腹が空いていない時は途中で遊び食べになってしまいます。
椅子から立ち上がったらご飯終わりだよ、と根気よく教えているところです。
2歳になるとだいぶ話はわかるようになってきましたが、イヤイヤ期も重なり、うまくいかないこともあります(><)


が、いつかはわかる日がくる!と信じて、教えるところは教えて、出来なかったら次頑張ろうと思ってやってます(><)

  • さくちゃん

    さくちゃん

    1歳2歳、自分自身で自由に動いたり
    少しずつ考えられるようになるので
    周りへの興味には勝てませんね。゚(゚´•_•`゚)゚。

    私も外食控えてたのですが
    親戚の集まりや、ちょっといつもと
    違う環境で食事するとなると
    遊ばなくても緊張して食べなかったり
    していたので、少しずつ
    慣らしたほうがいいかなと思い
    最近、外食の機会を作ってました( ˙-˙ ; )

    息子もちょっとイヤイヤ期に
    入り始めてるみたいです( ´•ω•` )、、

    これから少しずつ
    今絶対遊びたい!から
    ちゃんと食べたら遊べるんだ!って
    理解に変わっていきますよね(*^^*)
    その前に、早く遊びたいからって
    お腹いっぱいって言いそうですが笑

    私も焦らず根気よくいきます☆

    • 7月27日