
コメント

むぅぅう*6児まま
うちも今日は全然寝なくて(つД`)ノ
2歳半の次女が寝たのは2時半。1ヶ月の次男が寝たのは3時前です(´・Д・)」
次男は置くと泣くので、ずーーーーっと抱っこしてて、次女は好きにさせてました(つД`)ノ
色んなもの触ったり、ちょっかいかけてきてイライラしたりもしましたが、次女は1人でコテっと寝てしまい、次男は抱っこで寝かしつけたものの、また泣いて授乳してなんとか寝たところです。・゜・(ノД`)・゜・。
ダンナは夜勤で居ないし、、。
凄いしんどくなりますよね(´・Д・)」
Rin☆
2時半と3時は手強いですね…💧
4人もお子さんいて凄いです!お疲れ様でした!
うちも上の子はひとりで寝てくれるし朝まで起きないので楽なんですがなんといっても2か月の下の子…
とはいえ23時過ぎに母が変わってくれてそしたらすーっと寝ました。
私がイライラして強くトントンしたり揺れたりうるさい!とか文句ばかり言ってたから余計に寝られなかったのかなーと。
でもイライラしないなんて無理だし…
赤ちゃんって大変ですね💧💧
はぁ〜今日はすっと寝て欲しい…
楽になる日までお互い頑張りましょう😭😭😭
ありがとうございました!
むぅぅう*6児まま
一体いつになったら寝れるねーん!て感じでした💦笑
上2人は小学生で大きいので、自分の事は出来るし、ほっといても勝手に寝てくれるからいいのですが、下2人は私が居ないと寝ないので(つД`)ノ
お母さんだとベテランだし、ママだと母乳の匂いがすると貰えると思って興奮して寝なかったりするみたいですよ(^^)
私もしょっちゅうイライラしてます😭次女が次男にちょっかいかけて泣かすし、寝てるの起こすしで(´・Д・)」
Rinさんも、無理せず頼れる所は頼って、お互いなんとかやりましょう( ̄▽ ̄)笑