※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょく
家族・旦那

義母にどう思われているか気になります💧先日旦那の実家に帰った時に、サ…

義母にどう思われているか気になります💧

先日旦那の実家に帰った時に、サプライズで結婚写真だけ撮らせてくれるということで式場に連れて行ってくれました。(20歳での授かり婚で式をあげるお金は私達にはありませんでした。)

当然お金は義両親が出してくれるとのことで、先日はドレスの衣装選びをしました。
話をされた時は嬉しくて泣いてしまいました。
「式を挙げさせたかったけど、コロナだし、やってあげられなくてごめんね」と言われたのですが、「とんでもないです、ありがたいです」と答えました。

その後、家に帰って話をした時、旦那が顎を使って「お前もお礼言え」みたいな感じで無言でやってきて、それに腹が立ってしまってありがとうございますとは言えませんでした。

後日、改めてお礼を言おうと思っていますが、旦那に顎で指図された時にお礼を言ったほうがよかったのでしょうか…
お礼言われてない、っておもわれちゃいますかね💧

ちなみに義母とは2人で一緒に布団に入って世間話するくらい仲良しです笑

コメント

はじめてのママリ🔰

会った時にはお礼言ってるし喜んでるんですよね。
その場の雰囲気が解らないので何とも言えませんが今から改めてお礼は丁寧で良いと思います😊
親しき中にも礼儀ありなので。

はじめてのママリ

まず旦那様のその態度がなんか気に食わないです笑
私も21でデキ婚なので、今は義両親の援助で生活してるのでお気持ちすごくわかります!でも最初にもうお礼も伝えてるしまた後日で大丈夫だと思います😊
この文章読む限りでは、りょくさんは無礼な人とは全く思わないので!

はじめてのママリ🔰

聞いた時に喜んでお礼をいったんですよね?
旦那さんと一緒にお礼は言ってないって事ですかね?
義母さんと仲良しで最初に言ってるのでお礼に関しては何も思ってないかもですが、旦那さんとの関係上手くいってるかな?という心配はしてるかもです(息子は2人きりだと顎で使ってるのかな?等)
改めてするなら旦那さんと一緒にのほうがいいと思いますよ〜