![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
私のおばあちゃんが、自分に貯金してくれていたことが亡くなってからわかりました者です。
私の名義で印鑑は祖母でした。
祖母は、大正生まれで、祖父が戦争で亡くなったので、祖母は、生きていた頃、年金を有り余るほどもらっていました。
使い切れない額で自分が亡くなったら相続税がかなり取られてしまうので、
お父さんお母さん以外に孫の私達にも小分けでかなり貯金してくれていました…
もしかしたら、義祖母さんは、今は言えないくらいのお金を持っていて、相続のときに税がかからないように、ひ孫さんにも貯金しているのかもですよ。
違う場合もあるかもしれませんがね…
ローンは、怖いですが、年寄りは、残り少ない人生にローンは、組まないと思いますよ…
もちろんローンを組んだらありえないですけども!!
義祖母さんの年齢などがわからないので、かなりの歳の義祖母さんを想像して答えましたが違ったらすみません…
![SUN&MOON](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SUN&MOON
私の義母も娘に貯金として口座作ってそこに預金してるみたいです。
細かくは聞いてないですが、まぁ孫のためにお金貯金してくれてるなら将来ありがたくもらおうと思ってます。
お金に関しては旦那に任せてるので。。
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
さすがにローンは勝手に組めないですよ😅
本人確認書類とかその他にたくさん書類必要なので💦
いつご主人名義の口座を作られたかによりますが、昔は家族なら作れましたよ👌
コメント