
仕事復帰して約1ヶ月が経ちました。毎日一瞬で1日がすぎ、子供と寝落ち…
仕事復帰して約1ヶ月が経ちました。
毎日一瞬で1日がすぎ、子供と寝落ちして夜中の3時や4時に起きることもしばしば、、、。
朝は5時半ぐらいにいつも起きます。
普段、夜自分のお弁当、旦那のお弁当作るのですが作れず寝てしまって買ってもらうことも多くなりました。
そんな日が多く私も私なりに頑張っているつもりでしたが、このままではいけないなといつも思っていました。
旦那も手伝ってくれることも色々とあり、お弁当もいいよ買うねって言ってくれる日もありました。
日曜日私は仕事なので旦那に1日見てもらっています。
昨日も、その日で疲れて帰ったら子供がお昼寝なかったからか、旦那がイライラしていました。
イライラが募って、洗い物も溜めっぱなしで行くし、洗濯物もどれ洗濯したら良いかわからんし、食器も洗ったの片付けていけ、夜寝てしまっていることもグチグチ言ってきて、、、
挙げ句の果てに、夜寝転んで寝かすな抱っこして寝かせろ、などなど
旦那は唯一日曜日だけ休みです。外仕事なので疲れているのも理解しているつもりです。
唯一の休みに休めていなくて申し訳ないのは分かっているのですが。
私も働いていることをわかってほしいです。
なによりも子供の前で私に手を出すその行為にすごく呆れて本気で殺意が芽生えます。
本当に出ていきたいと思ってしまいます。
長々と愚痴ばかりすみません😔
- L(3歳5ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

まる
手を出すってその時点で終わってますよね😅

ミミ
手を出すとか酷いですね😂
私も上の子のとき遅く寝て早く起きる、夜泣きも私対応をしてましたが、
体の調子が悪くなったので睡眠を優先するようにしました
まずお弁当は辞めて買うことにしました
気が向いたら作る感じです
夜は子供と寝落ちするので家事を諦めました
洗い物は朝イチ、
洗濯は風呂上がり後すぐで除湿機で乾燥、朝か夕方に畳む。
掃除機なんて週一になりました
それでも旦那は一切手伝いなしですが文句もなしなのでやっていけてる感じでした😥
今は育休期間なので部屋も綺麗ですが
復職したら子供2人は絶対無理なので
時短予定です
旦那さん週一休みで1日子供見てるのは偉いです!
休ませてあげたいなとは思いますね
1歳児って1日一緒にいるだけでイライラがやばくなるときあります
八つ当たりがLさんに行っちゃうのかな、、
両立出来ないと打ち上げて
日曜休みのところへの転職やせめて時短は出来ませんかね?
-
L
産休、育休中と同じように生活出来るわけないのにわかってほしいです😔
旦那の言い分もすごくわかるのですが、なんかすごく疲れました😔
時短変更、転職も考えた方がいいかもしれないですね😭- 11月16日
-
ミミ
言わなくても勝手にしてくれたら良いじゃんって思っちゃいますよね😂
あんたの稼ぎが少ないからこっちは働いてやってんのにって感じですよね笑笑うちの場合はですが🙄- 11月16日
-
L
思います思います😂笑
働かなくていいなら働いてないって感じですよね😔
お互い頑張りましょうね🥺- 11月16日
L
本当にまず人としてどうかと思いますね😔