※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
びすこめ
お金・保険

育休手当の支給時期は遅くなる傾向があります。

育休手当について

6月下旬に出産後、
産休手当は10月中旬に貰うことができました。

育休手当はいつ頃になりそうでしょうか…?

どちらかといえば遅いほうですよね笑

コメント

あずもち

回答になってませんが、6/14に出産してまだ出産手当金も育休手当ももらってません。
なんなら先週出産手当金の書類きました😣
いつもらえるの?って気になって仕方ないです

みんてぃ

生後4ヶ月なる前ですよね?そこまで遅くないですよ🤔
出産手当金と育休手当は別物で申請先も違うのでなんとも言えません💦

はじめてのママリ🔰

6月下旬に出産なら、育休は8月下旬頃からですよね。
8月下旬~10月下旬の分の手当→申請期間は10月下旬~12/31

申請期間に入ってそんなに経ってないので、近いうちに入金されたらむしろ早い方ですよ。
初回は5~6ヶ月が目安です✨

はじめてのママリ

私の場合なんですが、6月の下旬に出産して産休手当が入った1週間後には育休手当が入っていました。

ぴーちゃん

6月半ばに出産して10月13日に会社が書類提出してくれてるのはわかってますが、未だに振り込みありません。
東京労働局なので遅いのかもです…