
コメント

退会ユーザー
普通だと思います!
うちは旦那が仕事休みの時は毎回一緒に行ってましたよ☺️

まろん
うちは上の子が幼稚園に行ってる間に行きたくて平日午前に行ってるので自分と下の子連れて行ってます!
私の産院はよく旦那さん付き添われてる方いるので珍しいとは思いません🙂
-
SR
上にお子さんいると大変ですね💦
珍しくないと聞いて安心?しました😂‼️- 11月16日

退会ユーザー
私は大抵1人で行ってます!そんなに遠くないのと息子をお願いしているので😅
でもよく旦那さんが車で待っているのを見ますし、コロナ前は旦那さんと一緒の方も多かったですね。
土曜日激こみなのは旦那さんのお休みに合わせているからなんだろうな〜と思ってました!
個人的には珍しくはないと思います😃
-
SR
私も車だと20分ぐらいなのでそんなにだと思うんですけど1人で行くとなると交通が不便で、、💦
珍しくないと聞いて安心しました😂‼️- 11月16日

退会ユーザー
私は平日午前なのもあり、病院にも私しか入れないので一人で通ってます。
他にいらっしゃっている方もほとんどがお一人、時々、つわり辛そうな、見るからに顔色悪い方が旦那さんらしき男性に送り迎えしてもらってるかな?という様子です。
ご時世なのか、私の通っている産院の特性なのかわかりませんが、送り迎えある方はほぼいらっしゃらないです。
-
SR
みなさんやっぱり午前中に行くんですね!どこも一緒で産院に入れないので車で待っててもらってるのですが1時間でもながーいってこないだ言われて我慢しろよ🥵って思いました笑!
送り迎えなしの意見初めて聞いたのでびっくりです!!- 11月16日
-
退会ユーザー
都内の、住宅街と大きな公園があるようなところにひっそりとある病院で、患者用の駐車場もなく、ほとんどの方が徒歩かバスなのでかもしれません😅
送り迎え羨ましいな~とは思いますが、うちも受付から会計までMAXで90分くらいかかる日があり、待合室で待ってるほうが車で待つより辛いんだよ~!と思っちゃいそうです😊- 11月16日

ママリ
毎回ではないですが時間があえば。
例えば夜勤明けで朝イチの検診とか
珍しくはないと思います。
私が妊娠中もご夫婦で来られたりする人多かったですし。
今ならコロナで中に入れずとも妊娠中の奥さんを電車やバスにのせたくないと考える旦那さんも多いのでは?
-
SR
夜勤明けで送り迎えしてくれる旦那さん素敵ですね🌟‼️
私の旦那ば絶対しないと思います笑
なるほど!私の旦那は冗談なのかわからないんですけど笑いながら自分で行けーって言う時あるのでその考えはない気がするので見習ってほしいです😅- 11月16日
-
ママリ
午前中の検診で奥さんに付き添う旦那さんがスーツだと駅で別れて(もしくは車で自宅まで送って)仕事行くのかな、と考えてました。
さすがに旦那も会社に遅刻、早退してまでは検診にこなかったので、ただただすごいなと😅
それを認めてくれる会社もすごいですよね
これからさらにお腹も大きく、重たくなってくるので十分気をつけてお過ごしくださいね☺️- 11月16日

はじめてのママリ🔰
平日の日中に検診行ってたので臨月までは自分で運転して行ってました!
うちの場合は旦那がペーパードライバーで運転できないので物理的に送り迎えはないのですが・・・笑
旦那さんがお休みの日に検診があって~とかならお迎え普通かと思いますが、検診の度にわざわざ休み取って送迎~ならすごいなと思います!
-
SR
ペーパードライバーなら自分でするしかないですよね💦
私も免許と自分用の車があれば一人で全然行くんですけど、、💧笑
コロナが流行ってた頃は検診ある時に休めてたんですけど最近は予約して休みが被ったら送り迎えしてもらうって感じです😅- 11月16日

しほ
私はイイなぁ〜って思います☺️笑
珍しくはないんじゃないでしょうか✨
-
SR
珍しくないと聞いて旦那に反論できるようになるので安心しました笑!- 11月16日

ママリ
旦那が休みの時は一緒に行ってました!
日曜しかお休みがないので、
普段はお義母さんに送り迎えしてもらってます^ ^
-
SR
やっぱり送り迎えしてくれる家族が多いですね☺️🌟
私も休みが被らない時は義叔母なんですけどしてもらってるので一緒ですね‼️- 11月16日

mama
旦那の仕事が休みのときは
一緒に行ってましたが
なかなか被らないので
ほぼ1人で行ってました。
兄はお嫁さん(義姉)が妊娠中は
毎回付き添ってたみたいです。
ほぼ1人で行ってた私からしたら
少しびっくりでしたが
そういう夫婦もいらっしゃると
思います。
-
SR
一人でほぼ行ってたなんてすごいです💦!行くだけで疲れませんか?😢
やっぱり人それぞれですね、、🤔- 11月16日
-
mama
体調に問題はなかったので
大丈夫でしたよ😄
1人目のときは電車で1時間弱。
2人目は長男連れて
自転車乗って15分の
ところまで行ってました✨- 11月16日

®️®️
別に普通だと思います!
1人目は毎回旦那の運転で一緒にいって、エコーも一緒に見てました!
今はどうせ連れてっても入れないので、私1人で行っちゃってますが!

まり
珍しくないと思います。
いま妊娠中で通っていますが、駐車場で待ってる旦那さん毎回見掛けるので🙋♀️

あ
私は免許なかったので駐車場で待ってもらってました☺️
コロナがあり入れず…😭

はじめてのママリ🔰
普通だと思います!
私はコロナ前だったので平日休みの旦那と毎回一緒に行っていましたし、旦那さんと来られてる方も多かったですよ😊

はじめてのママリ🔰
普通だと思います!
私は毎回旦那と検診行ってました🤣

さとぽよ。
息子のときも今回も1人で行って1人で帰ってます☺️
みなさん、こんなに送り迎えしてもらってるなんてびっくりしました😊
今は息子を見てもらわないと行けないので主人がいる時に予約取って行ってます。

退会ユーザー
珍しくはないと思いますが、送り迎えしてもらって当然だ!とは思わないですかね💦
体調が悪くて自力で行けないとかならわかりますが、そうでないなら自力で行きますかね…
1人目のときはたまーに旦那も一緒に来てエコー見たりしてましたが、今はコロナもあって中に入れないし、ずっと一人で健診行ってます!
妊婦健診待ち時間も長いし車でずーっと待たせるのも気が引けます💦

えるさちゃん🍊
してもらってなかったです!
旦那はいつも仕事で来れなかったので😅

ぷみえ🌈🔰
うちの病院は今、本人以外入れないのであれですが規制かかる前は普通に旦那さんも付き添いで来てる方もいたり、車で送り迎えしてもらってる人もいたので珍しいとは感じません☺️☺️

mamari
旦那さんがお休みの
土曜日AMに行ってるので
送って貰ってます🚗
コロナで付き添いNGなので
車で待っててもらってるんですが、
待たせて申し訳ないので
毎回帰りにモーニング食べ行ってます😂笑

ゆきち
不妊治療でクリニックに通っていた時は主人も一緒に受診していました😊
今はわたし一人で受診しています!
主人は付いて来たいと言っていますが、コロナのせいで中へ入れず車で待つしかないし、お会計まで4時間ほどかかるので一人で行ってます😅
ただ待つだけならその間に家の掃除でもしててくれ、と思ってます 笑
でも、一緒にエコーとか見れる時だったら一緒に診察室まで入っていたと思います☺️

☆peony☆
検診の送り迎えは普通ですよ。
行った順の診察なのでならぶのに早く行きたいので父に送ってもらってます。帰りは歩いて帰ってます。
主人の休みの土曜日は混むので避けてます。
クリニックに来てる方は送り迎えしてる方いますよ。
SR
普通と聞いて安心?しました😂
私も妊娠発覚してから送り迎えしてもらってるんですけど最近愚痴をこぼしてるのでちょっと疑問に思って質問してみました😅