※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あり
子育て・グッズ

子供が夕方から夜にかけて4時間くらい大泣きします。抱っこしてゆらゆらすると泣き止むが、手を止めると再び泣き出す。1人の時は疲れる。どうやってあやせばいいですか?

子供が夕方から夜にかけて4時間くらい大泣きします。
抱っこしてゆらゆらすると少しは泣き止みますが、ちょっとでも手を止めると大泣きします。
このような時はどうやってあやしてますか?
旦那がいる時はまだ気が軽いのですが、私1人の時はいつ泣き止むかわからないし、泣いてしまって可哀想という思いから疲れきってしまいます(;_;)

コメント

⑅◡̈*.こはるmama

それ、黄昏泣きぢゃないですか?
うちの子は3ヶ月くらいから黄昏泣きが始まって、今も夕方になるとグズグズします(´・ω・`)
前みたいにギャンギャン泣かないからまだいいものの、毎日夕方はグズグズです。
うちは散歩に行ったりしてましたよ!
少し外に出るだけでも、ピタッと泣きやんだりする事もありました!
泣き止ませるというよりは、黄昏泣きに付き合うという気持ちの方がいいかもしれません。
うちの子も泣いて泣いて泣き疲れて寝るって感じでした(;ω;)
解答になってなくて、すいません(´・ω・`)

  • あり

    あり

    たそがれ泣きだと思います。
    まだ外に出られないので、出られるようになったら試してみたいと思います!
    泣き止ませるより、付き合うと考えれば良いのですね(^^)
    そう考えると気持ちが少し楽になりました!
    ありがとうございます♪

    • 7月26日
ひーちゃんまま

黄昏泣きですかね?(;O;)
何しても泣き止まないしママも辛いですよね💦
娘の場合は外に行くとその時だけわりと泣き止むので暖かい日の夕方は外に散歩しに行ってました(*・∀・*)ノ

  • あり

    あり

    いつになったら泣き止むのかわからないのは辛いですよね(>_<)
    特に1人だと!
    夕方お散歩やってみます!
    ありがとうございます♪

    • 7月26日
梨果

娘はそのぐらいの時、何しても泣き止まないときは母乳をあげるか…おんぶで家事してました!
おんぶしてるとだいたい泣き止んでくれましたよー♪

  • あり

    あり

    おんぶして家事をしてる方多いみたいですね!
    ありがとうございます♪

    • 7月26日
hallelujah

黄昏泣きかな?と思います。
うちも三か月前から始まってしまい…
首が座る前は抱っこひもでご飯作ってました。今はおんぶです(笑)

気づいたら寝てます☺️

  • あり

    あり

    前に抱っこしながらお料理大変そうですね(>_<)
    でもうちもそうしなきゃだめそうです。
    ありがとうございます♪

    • 7月26日
  • hallelujah

    hallelujah

    前に抱っこは、危ないので簡単なものしか作ってませんでした(笑)
    気をつけて下さいね💡
    おんぶは、楽ですし、キッチンに鏡を置いて
    あそびながら、ご飯作ってます☺️

    • 7月26日
  • あり

    あり

    私はお料理素人なので難しそうです笑
    余裕が出てきたらやってみます★

    • 7月27日