
コメント

しろ
ありますが、旦那もこれは食べさせない、人混みには行かせない…などわかっていますし、旦那の両親もそういうのは考えが同じなので何も心配せずでした😃
しろ
ありますが、旦那もこれは食べさせない、人混みには行かせない…などわかっていますし、旦那の両親もそういうのは考えが同じなので何も心配せずでした😃
「義実家」に関する質問
義実家の泊まりについて。 義実家に泊まると体調不良になるのと、シングル2枚しかないので、子どもとシングル1枚に寝るので絶対に体が痛くなるから、2人目産まれて以降お泊まりしていません。 11月の七五三の時、義…
5歳3歳0歳育てて7月半ば頃から三人がずっと体調不良繰り返して救急行くレベルだったり3人全員つれて大学病院毎日通ったりの看病疲れに加えて0歳の夜泣きで夜中もほぼ眠れないずっと昼間はギャン泣きされる 5歳が幼稚園帰…
お宮参りと義母 お宮参りだけでなく今後もなのですが、 赤ちゃんを絶対に義母に抱っこさせたくありません。 お宮参りには私たち夫婦と赤ちゃん3人で行けば 問題解決かもしれないのですが、 私の両親がやたら内孫外孫と…
家族・旦那人気の質問ランキング
ぴぃ
そうなんですね。
考え方が同じとは、羨ましいです!
うちの旦那もわかってるはずなんですが、どうも義母や家族の前だと態度が子供っぽくなるので心配です。
私が、信用してないんでしょうね…
しろ
なるほど…
うちの旦那は親の言うことに「わかったわかった」と鬱陶しそうにあしらうタイプなので😅
ちょっとそれを見るとお母さんお父さんが可哀想になります😅
かと言って親の言うことにハイハイしてる息子も困りますけどね😫
とりあえず出かける前に念押しで伝えておいた方が良いかもしれません💦