※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっち
子育て・グッズ

首すわりが遅かった方、腰座り、ずり這いはいつごろできましたか?私の子は5ヶ月半でまだうつ伏せで頭を上げるのが安定しません。

首すわりが遅かった方、腰座り、ずり這いいつぐらいにできましたか?
うちは首すわり5ヶ月半でまだうつ伏せで頭上げるのも安定しません😭

コメント

はじめてのママリ🔰

首すわり6ー7ヶ月で、うつぶせでしっかり頭あげれるようになったのも7ヶ月入ってからでした。
今もまだ腰すわってないので1人座りできません(・・;)💦ズリバイはやる気があれば少しだけできます😭😭
後2週間で1歳ですーー😨

  • ゆっち

    ゆっち

    そうなんですね💦成長は個人で違うと言われても心配ですよね😭
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、9ヶ月から療育に通ってます😊PT受けてます!
    おもちゃなどで動きを促すって感じなんですが、場所見知り人見知りで全く動けてません。。家で遊んでる時の方が動けてます💦💦
    なので正直、リハビリの意味あるのか、、、、通うのしんどくなりました😂(笑)

    • 11月16日
  • ゆっち

    ゆっち

    そうなんですね💦
    うちは逆にリハビリの時はめちゃめちゃ張り切ります(笑)家ではできないのにリハビリではできるのでほんとに正しい評価なのかと疑います(笑)

    • 11月16日
ユウキ

うちは首座り4ヶ月過ぎ位ですが、5ヶ月でもまだ少し怪しかったです💦
腰座りもゆっくりで9ヶ月目前、しっかりしたのは10ヶ月過ぎてからかな。
ずりばいは10ヶ月目前で、11ヶ月で低緊張と診断されてリハビリ開始しました。
1歳過ぎて捕まり立ちつたい歩き、ハイハイは1歳2ヶ月過ぎてからでした😅まだ少しだけ一人でたっちができるくらいです。
体の発達だけでなく、全体的にゆっくりゆっくり成長してます☺️

  • ゆっち

    ゆっち

    そうなんですね!
    うちも今月からリハビリ始まりました😅成長をみながら色々相談しようと言われています💦

    • 11月16日
  • ユウキ

    ユウキ

    通院大変だと思いますが、頑張ってくださいね☺️
    専門家がみてくれるし、アドバイスしてくれるので、私は凄く安心しました~✨

    • 11月16日
  • ゆっち

    ゆっち

    ありがとうございます😊

    • 11月16日
まりも

息子は首すわり5ヶ月半ズリバイ10ヶ月ちゃんと自分でお座りができるようになったのは1歳1ヶ月1歳2ヶ月でハイハイつかまり立ち伝い歩き。一歳半で歩けるようになりました。一歳からリハビリうけました。リハビリといってもただおもちゃで遊ばせてるだけで強制的な運動とかはありませんでした。😅

  • ゆっち

    ゆっち

    回答ありがとうございます!
    うちも今月からリハビリ始まりました😅
    大人のリハビリとは違いますよね。

    • 11月16日