
コメント

退会ユーザー
扶養内→上限までしか稼げない、夫の税金が安くなる
扶養外→稼げるが税金払わないといけないのでちゃんと計算しないと逆に損になる事もある、自分の分の年金ちゃんと払うので将来の金額が増える
とかですかね🤔
それぞれの家計によるので、生活費目的でなく暇つぶしとかなら扶養内でいいんじゃないですかね!責任ある立場になりにくくて気楽かなーと思いますよ。
退会ユーザー
扶養内→上限までしか稼げない、夫の税金が安くなる
扶養外→稼げるが税金払わないといけないのでちゃんと計算しないと逆に損になる事もある、自分の分の年金ちゃんと払うので将来の金額が増える
とかですかね🤔
それぞれの家計によるので、生活費目的でなく暇つぶしとかなら扶養内でいいんじゃないですかね!責任ある立場になりにくくて気楽かなーと思いますよ。
「正社員」に関する質問
公務員で働いています。 福利厚生や収入は良い方だと思います。 子供が小さいうちはパートで大きくなってきたら 正社員になって働く予定の方がママリでは多いような気がします。 自分もそのようにしたいなと思う反面、 …
今度正社員の面接予定です。 履歴書をアプリで作成して印刷しようと思うけど、家に印刷機がなくコンビニでするしかなく、そうなると普通紙になってしまいます。 普通紙でも大丈夫でしょうか?
育休から復帰後、時短勤務かパートにする予定ですが、 どのくらい出勤するか悩みます🥺 正社員フルタイムの時の手取りは20万円くらいです。 夫婦別財布で、私が家に入れるお金は、食費だいたい3万円くらいと、共同の貯金2…
お仕事人気の質問ランキング
ゆか
なるほど❣️中途半端に稼ぐと逆に損になるんですね!一旦扶養内で働いて子供が大きくなったらまた正社員で働こうかな😅
ありがとうございます😊