![焼き肉大好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食後期におすすめの食材は、豆腐、納豆、冷凍カット野菜、食パン、ヨーグルト、食塩無添加水煮の缶詰、ベビーフードです。粒が大きい野菜は後期に。
スーパーや宅配スーパーで買える、離乳食の時短ですぐ用意できる食材教えてください。
離乳食後期です😀
私が買うものは以下です。
大豆製品→豆腐、納豆
野菜→冷凍カット野菜、ミックスベジタブル
主食→食パン
乳製品→ヨーグルト
魚→食塩無添加水煮の缶詰
肉→いまのところなし💦
フルーツ→ベビーフードのみ(作り置きのやりかたがよくわからず💦)
ミックスベジタブルは、離乳食後期になり粒が大きい野菜を食べられるようになってから買いました😀
- 焼き肉大好き(5歳1ヶ月)
![ままとら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままとら
お肉はひき肉がおすすめです!
鶏でも合い挽きでも、軽く味付けたそぼろにして冷凍しておけば、解凍してお粥に入れたりかぼちゃと和えたりできてべんりです!
お魚はお刺身を使ってました!
一切れだけ湯がいてあげれば骨も皮もないので簡単です!
フルーツはうちもベビーフード冷凍してました!笑
普通に買うと量多くて面倒ですからね😂
![Himetan❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Himetan❤️
肉→ひき肉、とり肉でも合い挽きでも味付けして冷蔵しておけばそぼろや野菜などのあんかけ2使えます。
あとは豆腐と一緒に味付けしてあんかけしたら麻婆豆腐にも出来ます。
サラダチキン→小さくカットしたりほぐして野菜と混ぜたりしてあげる。
ボイルしたりする手間もなくパサパサ感も少ないのでおすすめです。
魚→食塩不使用や無添加の缶詰も便利ですがお刺身やフライ用とかの鮭やサーモンやタラ、フライ用やお刺身用は骨も皮も取ってあるので軽くボイルしたら使えます。
フライ用の方が量も多いのでボイルして小分けで冷蔵出来ます。
お粥に混ぜたりじゃがいもと和えたりおやきとかにして丸めて焼いたりも出来ます。
はんぺん→潰してかぼちゃやミックスベジタブルなどと片栗粉を混ぜておやきにつかみ食べにおすすめです。
マッシュポテトの素→水と混ぜるだけですぐに使えるので茹でたりする手間がはぶけます。
そうめんの揖保乃糸→細いし茹で時間も1分半なので短めに折って茹でてました。
きなこ→ヨーグルトに混ぜてました。
寒天→フルーツの果汁とかと混ぜてゼリーにしてました。
娘が麦茶嫌いで麦茶ちりんご果汁を混ぜて寒天でゼリーにしてあげて食べさせてたら麦茶好きになりました!
あと熱などの体調不良の時とかあげてました。
フルーツ→りんご、いちごすりおろしたり潰してオリゴ糖と一緒に煮詰めてジャム状にしてヨーグルトに混ぜたり食パンに塗ってあげたりしてました。
薬を飲ませる時に混ぜてあげたりもしました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お肉はひき肉を湯がいて小分けにして冷凍してました🙂
フルーツは、イチゴ、バナナ、みかんなどは切るだけ、剥くだけなので、よく出してます✨
作り置きなら、りんごを小さく切って電子レンジで柔らかくして冷凍してました!
あとはチーズやプチトマト、シーチキン、アンパンマンポテト、冷凍枝豆などはいつも用意してます🍀
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
魚はお刺身をよく買ってました。
後はアンパンマンポテト、肉はミンチ、フルーツはみかん、バナナです。
食パンもたまに、アンパンマンのスティックさんにしています!
![ぶーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶーちゃん
一歳からのチーズ、早めに食べてました!
減塩しらすは少量パックを買って卵と混ぜて焼きました。離乳食後期だと湯がいたりはしませんでした。
かぼちゃの冷凍ペーストをコープで買っていて、それとチーズと冷凍ブロッコリーをチンして(ブロッコリーは切って)混ぜて食べさせてます!
![びっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
びっこ
鶏肉(ささみ?)の缶詰あると便利ですよ😃
ほぐし身だし、ニンジンと一緒に炒めれば味も付いてるからよく利用しました‼️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
骨取りの魚を買ってます!
大人の取り分けで味薄めにして焼き魚にしたり、煮魚にしたりしてます😃
豆腐は賞味期限短いので生協の冷凍の切れてる豆腐買ってます!味噌汁に入れたり、ハンバーグにしたり便利です!
![あいう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいう
イオン系列にあるこれ、便利です!
ハンバーグとかおやき、サラダ、スープ、何にでも使えます◡̈♥︎
![焼き肉大好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
焼き肉大好き
みなさん、回答ありがとうございます。
個別に返信できずすいません💦
めちゃくちゃためになります!ただ、みなさんのアドバイスを見て私ズボラすぎたかなと反省しました(笑)
後追いが始まってなかなか台所に立つ時間がとれないんですがもうちょっと下処理とかストックとか頑張るようにします😀
コメント