
コメント

ち
心配ですね💦
鼻が詰まって寝苦しいときは、授乳クッションや大人用枕で頭を高くすると少し軽減するかもです🙌
あとは、嫌がるかもですがクーリングしてあげられたら少し冷やしてあ下てください☺️
痙攣時の注意点は事前に調べておいた方が安心かと思います。
ち
心配ですね💦
鼻が詰まって寝苦しいときは、授乳クッションや大人用枕で頭を高くすると少し軽減するかもです🙌
あとは、嫌がるかもですがクーリングしてあげられたら少し冷やしてあ下てください☺️
痙攣時の注意点は事前に調べておいた方が安心かと思います。
「産婦人科・小児科」に関する質問
半年ほど前熱性痙攣でダイアップ処方されました。 今日 朝から発熱して、朝の11時頃ダイアップ指しました! その後熱は下がらず1時間後に解熱剤指しました。 さっき熱計ったら38℃以上になっていて8時間経っていなかったの…
発熱ついて質問させて下さい。 今日19時頃に息子の検温すると38.8℃ありました。 20時過ぎには37.2℃まで下がったのですが、もし夜間に熱が下がって朝方に36℃だった場合は、小児科を受診しなくても大丈夫なのでしょうか? …
11ヶ月の息子が、今日の夕方頃から38.8度熱を出してしまいました! 鼻水は出ていますが、元気に遊んで、ご飯も完食し、吐いたりはしていないのですが、心配です。 初めての発熱でどうしたらいいのか…。 この時期病院に行…
病院行くタイミングについて相談です🙇🏻♂️ 生後11ヶ月の子供が今日のお昼頃から熱をだしました。 昼間の時点では38.3℃くらいで、いつもの半分くらいではあるものの食事を取り、水分もしっかりとれていておもちゃで遊んだ…
1歳11ヶ月の息子が昨日夜38.7℃の熱が出ました🤒🤒 寝ぐずりがひどく以前もらった解熱剤を夜中飲んで、水分をとって寝ました。 今日朝37.6℃。風邪症状なしです😶 旦那が休みで受診お願いしていましたが37℃台で機嫌がいいから…
生後9ヶ月の息子が先週の火曜に発熱してからずっと体温37.4〜38.0℃あたりです。 鼻水、咳もしていて今週になって熱以外落ち着きましたがまた今日から鼻水、咳がでます。 小児科で検尿ら採血したけど異常なし。 元気はあ…
11/22 38℃の発熱があり、熱は次の日にすぐ下がったのですが、咳と鼻水が続いてます。 近くの小児科に行き、抗生剤などの薬をもらいました。 ずっと治らなくてオエッてなるくらい咳してたので、今日含めて3回小児科に行き…
昨日の夜から上の子供が急な発熱(38℃〜39℃)で、昨日の夜はご飯も食べずにそのまま寝てしまいました。 今日は食欲はないものの少しは食べれていて、熱は昨日と変わらず38℃〜39℃台をいったりきたり…。 病院に電話してみる…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ミシマ
コメントありがとうございます🙇🏻♂️
枕とクーリングですね。先程頭の下に氷枕を入れるのは嫌がりましたが、膝下は大丈夫だったので他のところも試してみます!
調べて、もしもの時すぐ実践できるよう頑張ります。
ち
うちも熱性痙攣はまだで熱が高いときは怖いので気持ちわかります。
お熱早く下って眠れると良いですね😥
あと少しと思って頑張ってください!!
ミシマ
とても怖いですね。
初めての発熱でどうしてあげたらいいのかもわからず不安だったので、優しいお言葉をいただけて嬉しいです。
本当にありがとうございます