
2歳6ヶ月の娘と3ヶ月の息子がいて、育児に疲れています。息子が寝るときに娘と遊ぼうとすると泣かれ、ストレスで体調も悪くなっています。家族のサポートもなく、自分に限界を感じています。
吐き出させてください😢😢
2歳6ヶ月の娘と
3ヶ月の息子がいます🥰
子供は大好きなんです!!
なんですが、娘のイヤイヤが酷く
ご飯も食べない
片付けをしない
言うことを聞かない
赤ちゃん返り
息子が寝たので
娘と遊ぼうとすると
息子が目を覚ましギャン泣き
結果遊べずの悪循環で娘が怒ります。
息子を寝かそうとすると
娘は泣き出して
ダブルで泣きはじめます。
最初はこんなもんだよね、2歳差育児って🥰
って思えてたのですが‥
最近になって
2人で泣かれると頭が痛くなって
耳鳴りもひどくて
最近大量に髪の毛が抜けて
肩から左半分謎の激痛がはしり
なかなか治らなくて痛みで冷や汗をかきます。
子供が大好きなのに
こんな自分が情けなくて‥
片親だった母が急に亡くなり
いっぱいいっぱいの自分がいます‥。
旦那の両親は
いるようでいないようなもんで
ほとんど関わりがないので子供も懐いていません‥。
娘は保育園に行ってますが
ここのところの気温差で喘息がでてて
登園できていません‥。
娘の風邪が落ち着けば
息子も引き出して‥
また娘に戻ってくるという‥。
あたし、毎日掃除もして
風邪をひかないようにご飯も工夫してるつもりです。
何が悪いのかさっぱりです‥。
とってもとっても疲れました。
こんな自分にも疲れてしまいました‥。
- 3児mama(2歳9ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ねぎぴ
私も最初全く同じで
産後うつなりかけました。
カウンセリングを受けて
なんかもう、頑張らなくても
いいや!と開き直って
好き放題させたり
下の子が6ヶ月くらいまで
上の子を優先してみたら
知らぬ間にお利口さんになってました☺️
最初から気合入れすぎたなぁと
今となっちゃ笑い話です、、、

2児のぬこ
この質問をみて旦那さんは手伝って貰えないのでしょうか?💦
私も2人目生まれてからボロボロでイヤイヤ期とぶつかりました🥺
さらに同じく上の子は喘息です💦
ほぼ毎日掃除、ご飯も工夫してるのになんで風邪ひくのー!?って同じく思いながら看病してます😭
旦那さんが手伝えるのなら手伝って貰った方がいいのかなって思います💦
-
3児mama
喘息って
どうしようもないですよね😖💦
気温や天候で変わってしまうので
手の打ちようもなくて‥。
2人目!!と思って
気合い入れて、自分の中で
こんなもんだ!!って思ってたんですけど、ボロボロになっちゃいました😢😢
旦那にも相談したんですけど
なんだか変わらなくて‥。
でも、こうやって聞いてくれる方がネットの中にいるってわかっただけでも救われます😭- 11月14日

Kotori
ぜーぜんママさんは悪くありません👍
毎日お疲れ様です。
上の子は赤ちゃんがえりではなくまだ世間では赤ちゃんですよ👶
ママさんもだいたいその時期は抜け毛がありますし、大事なお母さんを亡くされて本当に辛いですよね😱
よく頑張られてます。
少し休める状況にできないか保健師さんに相談してみてください🙏🙏🙏

そら
ママさん毎日お疲れ様です☺︎
私も下の子が生まれた時は2人で泣かれるととっても辛くて一緒に泣いたり部屋からでちゃった事ありました😭
旦那様の協力が欲しいですね。話を聞いてくれますか?
我が家も2歳の息子もイヤイヤでご飯ほとんど食べません。最初はイライラしたり食べないことを心配してましたが、至って健康なのでまぁいっか!って思えるようになりました!
あと下の子の離乳食はほぼ買ったものをあげてます!
それくらい力を抜いてやっていきましょ〜✨
3児mama
これが産後鬱っていうんですかね‥😭最近の自分とっても浮き沈みが激しくて、ちゃんと自分で分かっているのにどうしたらいいのかわからなくなるんですっ、
あたしも気合い入れて頑張ろうって思ってるのが良くないんですかね‥😢もう少し肩の力を抜いて手抜きしたいと思います‥笑
いつか、ねぎさんみたいに
笑い話になりたいです😌♡
ありがとうございますっ。
ねぎぴ
わかります、、、
ワンオペ育児してる時
2人に泣かれて限界すぎて
泣きながら外に飛び出した事も
ありました😢
でも手抜きしてくうちに
余裕になってきてなんとか
乗り越えられました😭
頑張らなくても大丈夫ですよ👍
毎日お疲れ様です💕😣