
コメント

退会ユーザー
うちの子も7ヶ月の時はそんな感じでした。
そのまま9ヶ月まで後退してましたが、次第に首は安定していきました。
心配だったので6-7ヶ月検診、9-10ヶ月検診で一応診てもらいましたが、特に問題ないと言われました。
お住まいの自治体で検診があるなら聞いてみても良いと思います!

はじめてのママリ🔰
7ヶ月の息子がいます。激しくはないですが、前後左右にゆれるきがします。その後どうでしたか?差し支えなければ教えてください。
退会ユーザー
うちの子も7ヶ月の時はそんな感じでした。
そのまま9ヶ月まで後退してましたが、次第に首は安定していきました。
心配だったので6-7ヶ月検診、9-10ヶ月検診で一応診てもらいましたが、特に問題ないと言われました。
お住まいの自治体で検診があるなら聞いてみても良いと思います!
はじめてのママリ🔰
7ヶ月の息子がいます。激しくはないですが、前後左右にゆれるきがします。その後どうでしたか?差し支えなければ教えてください。
「発達」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みつまめ
はなまめさんのお子さんは、次第に首が安定したんですね。頭が大きいのかなとか腕の力が弱くて疲れてるのかなとか色々と考えちゃって。。自治体の検診は無いので、次回の小児科の健診で聞いてみようかなと思います!
退会ユーザー
うちの子はうつ伏せが嫌いで仰向け生活が長かったので腕の力が弱くて、明らかに他の子と比べて貧弱な腕でした😅
ただ自然と欲しいものに手を伸ばしたり、お座りの楽しさに気づいてからは勝手に腹ばいで遊ぶようになり徐々に発達していきましたよ😊
お医者さんに診てもらえればそんなもんかと安心できるので、相談だけでも良いと思います💡