
生後70日の男の子が母乳とミルクで育てている新米ママです。最近、赤ちゃんが母乳をあまり吸わなくなり、悩んでいます。母乳の量は変わらず、赤ちゃんがミルクを好むようになったようです。アドバイスをお願いします。
生後70日の男の子がいる新米ママです。ミルクメインの混合で育てていますが(朝〜夕方片乳10分ぐらい吸わせて→ミルク90〜100 夜はミルクのみ110〜130)最近になって赤ちゃんがミルクの方が母乳みたいに吸わなくても飲めると気付いたかのよーに乳を5分も吸ってくれなくなりました( ; ; )それでも諦めず吸わそうとすると体を反らしてギャン泣きします。4カ月ぐらいまでは少しでもよいから母乳をあげたいと思ってるのでアドバイスをお願いします!!因みに母乳の量が増えたから短時間になった感じではないっぽいです。母乳の量は変わらないし、出もよくないです。
- まーーみ(8歳)
コメント

かなお ママ
おっぱいはすぐに出てこなくて、
お腹がすきすぎている時だと怒ってしまうときありました(´・ω・`)
すこしミルクのませて落ち着いてから おっぱいあげたりしてましたよー!★
ギャン泣きされると 悲しいですよね(´・ω・`)
まーーみ
コメありがとうございます!
流れ的にどんな感じですかね?!
ミルク→母乳→ミルクですか?
ギャン泣き、、悲しくなります( ; ; )
量もそんなに出てないけどもう少し頑張りたくて(^^)
かなお ママ
ミルク半分くらいのんでおちついたら おっぱい一応すわせてました(´・ω・`)なのでミルク➡母乳➡ミルクですね。
ミルク全部のませて母乳のときもありましたが(^^;
でもだんだん飲むのが早くなってくるのか、おっぱい も長い間吸わせなくても意外と飲めてるかもです!
私もあんまり出がよくなくて‥
でもボチボチ混合でがんばってます★
まーーみ
ミルク→母乳→ミルクしてみたら吸ってくれました(^^)
母乳→ミルクで吸ってくれない時はこの方法で乗りきります!
ありがとうございます(^ ^)
かなおさんは毎回母乳あげてます?あたしは朝〜夕方までしかあげてないです!23時から5時までが母乳作られやすいから母乳あげたほうがよいと助産師さんに言われたのですが、結局実践せず1ヶ月経ちました( ; ; )
かなお ママ
よかったです(^-^)
母乳は夜中は最近ねてくれてるので、23時ごろ自分が寝る前に一応吸わせてます☆寝ながらすってます、、
2ヶ月ごろだと夜中泣いておきてくるならおっぱいもあげたほうがいいと思いますよー!
昼間は基本 おっぱい➡ミルクです(^-^)
まーーみ
それが夜も母乳あげようとしたやさき、二ヶ月になって夜まとめて寝てくれるよーになってくれて、、楽になって嬉しいんですが、、それまでは3時間に一度必ずお腹空いておきたんですけど。
23時or24時にミルクあげたら5時まで起きないので、、
なるほど!
23時or24時、5時にミルクのみじゃなくて母乳もあげればよいってことですね!
これで少し母乳の量が増えてくれるといいな(^ ^)