※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つき
子育て・グッズ

お疲れ様です。保育園の無償化は、3歳からではなく、3歳児クラスからですか?子供 2018年6月生まれです

お疲れ様です。保育園の無償化は、
3歳からではなく、3歳児クラスからですか?

子供 2018年6月生まれです

コメント

yuu

うちの市は3歳児クラスからです💦
年度締めで変わるらしいです!

  • つき

    つき

    そうなんですねありがとございます☺️

    • 11月14日
すりーぼーいず

保育園だと3歳からではなく3歳児クラスからです。
幼稚園だとなぜか満3で入園して無償化対象みたいですが…

yuki

保育園は年少クラスからですね!!
なのでお子さんは再来年4月から無償化対象ですかね💦

幼稚園は3歳の誕生日の翌月からですが補償の上限額あり
保育園は年少クラス以降だけど補償の上限額なし

厚生省と文科省と別々の管轄なのでややこしいですよね😱

h1r065

保育園は3歳児クラス、年少からです。

うちの子は3歳半2歳児クラスなので無償化は来年です。

3人目なので無償でいま保育園通ってますので年少になり主食費、副食費がどのくらいかかるかで逆にかなり値段あがるかもです。