![naru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずりばいを片足、片手でしか動きません😥両手、両足を使うようになるのでしょうか。
ずりばいを片足、片手でしか動きません😥
両手、両足を使うようになるのでしょうか。
- naru(生後4ヶ月, 2歳8ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![nakigank^^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nakigank^^
ずり這いしたてですか??
![つむつむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つむつむ
うちは6ヶ月くらいから今まで、両手片足で、しかも両手一緒に出すバタフライみたいなずりばいしかしません!が、ハイハイはうまくできるようになったのであまり気にしていません☺️
-
naru
右足で蹴りながら、左手の肘をついて進みます😂左足は負傷したかのように真っ直ぐのままで😅笑
いずれできるようになるかな…。お座りも自分では出来ずです😅- 11月16日
![はるわた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるわた
うちの次男も片手片足ズリバイでしたよ😂
そのうち両手両足も使うようになりましたが、省エネしたい時は片手片足進みでした笑笑。
-
naru
そうなんですか!いずれ使えるようになるかな😓
- 11月16日
![こて](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こて
過去の質問にすみません💦まさに8ヶ月頃から片手片足だけのズリバイがはじまり、もうすぐ1ヶ月経ちますが全く両手両足を使う様子が見られません。
つかまり立ちも全くで、お座りを私がさせてあげるとグラグラしながらも保てる時間が少し伸びてきたくらいです…
その後娘さんは両手両足を使って動けるようになりましたか?😣
naru
いえ、8ヵ月半くらいからずりばいをしています💦
nakigank^^
じゃそれが一番動きやすいんですね!
支援センターに同じような子がいて、保育士がそうやって言ってました。😊
ある意味それが早く動けるって感覚でわかってやってるから賢いって言ってましたよ〜
ハイハイも両手は交互だけど足は片足優先で動かしてる子もいて、ママが保育士に気にして言ってたけど、これが早く移動できる方法なんだね!気にしなくて全然いいそうです。それよりも全く動かそうとしない子の方が良くないらしいです。
息子なんかずり這いせず移動は蛙飛びでしたし個人差ですね。😊
naru
そういう考え方もあるんですね!😭確かに移動はめちゃくちゃ早いです😂笑