
出血があり病院で問題ないと言われたが、他人からの心配を受けてモヤモヤ。共感を求める。
先日褐色の出血をショーツに少量着く程度ででました。
その時は焦って病院に行きましたが二人目はお腹張りやすいからよく起こる事との事で問題なかったので良かったです。
それが旦那の親戚に話が周り色んな人からLINEが来るのですが、
1日でも長くお腹の中で育ててあげてね。赤ちゃん第一で考えてね。
って言われた言葉が何となくモヤモヤしてて。笑
心配の連絡なのに、
言われんでも分かってるわ。赤ちゃん第一で考えてないって言いたいんか。って思ってしまう自分っておかしいのかなと思って笑。
揚げ足取りみたいなんですけど、何か他人に言われてイラッとするデリケートな時期なんですかね?共感してくださる方いませんか。😅
- ままぽん(生後1ヶ月, 生後1ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
揚げ足取りなんかじゃないしぬーたんさんは全然おかしくないですよ!
赤ちゃん第一で考えるなんて言われなくても当たり前のことだし、赤ちゃんを一番想ってるのはママだからこそ誰よりも不安になったりするのに煽ってこないでほしいですよね😣
心配して言ってくれてるのは分かるけど今は触れないでって思っちゃいますよね💦
私も同じことあって家族と大喧嘩になったことありました(笑)
ままぽん
コメントありがとうございます😊そう言って頂けると凄くスッキリします!!
いや、ほんまに考えとるわって思うし周りも親戚みんなに出血したとか言うなやって思う。
そっとしといて欲しいし、何かあったら言うし😕
同じことあったんですね!!自分の家族やったら私も直接怒ってる🤣
本当に共感してくださる人が居てくれるだけで有難いです。ありがとうございます!
退会ユーザー
本当ですよね!そもそも出血したとか言いふらす内容じゃないですよね😔
非常識だと思います💦
赤ちゃんを守れるのはぬーたんさんだけなので、周りの言うことなんて気にせず心穏やかに過ごして下さいね♡