![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
安いのかわからないですが
うちはあいおいにしました!\( ˆˆ )/
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
地元の銀行のところで、
団体保険なので、
安くなりましたよ!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あいおいにしました!
ハウスメーカーに勧められるがままって感じで、火災10年地震5年で16万くらい払いました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
安いかどうかは他の人とは比べられない(家の素材や値段や地域などが全く同じ人を探さないと意味がない)ので、5社から見積もりをとって東京海上にしました😊
木造ではない、長期優良住宅(耐震等級3)なので水災をつけても安く済みました。
コメント