
5ヵ月から離乳食を始めた息子が、風邪で嘔吐が続いています。風邪が治った後に再度離乳食を試みたら再び嘔吐しました。やり方が悪いのか、それとも普通のことなのか不安です。助言をお願いします。
今日で6ヵ月になる息子のことです。
5ヵ月に入ってから離乳食を開始しました。
1週間順調に進み、小さじ6杯食べられていたのですが、風邪を引いてしまい、離乳食をお休みしました。
4日後、離乳食10倍粥小さじ3杯も食べさせたせいで、5回も嘔吐。
すぐに病院でいろいろ検査しましたが、風邪からのものでしょう。風邪が治るまで離乳食お休みとなりました。
そして、今日風邪も治ったので離乳食を今度は小さじ1杯だけ食べさせて、その後授乳お昼寝授乳してしばらく遊んでいたら突然ゴボッと嘔吐を2回。
そういうものなのでしょうか?
やり方が悪いのでしょうか?
何でもいいので、アドバイスお願いします。
- yumemi(9歳)
コメント

pooon
💩は出てますか?
うちも体調悪くて離乳食を5日程お休みし
5日後に離乳食再開したら
しばらく経ってからマーライオンのように吐きましたよ><
うちは便秘になってたみたいで
苦しくて吐いたみたいなんですが😅
yumemi
コメントありがとうございます!
💩は吐く前の授乳後にいつもより粘めの💩が出たんです。
そのあと20分くらい遊んでたら咳込みながらドバドバっと吐いてしまったんです( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
ayuponさんのお子様はその後吐くことはありませんでしたか?