※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほしみさ
子育て・グッズ

赤ちゃんに対する話し方について、家族の言葉づかいに疑問があります。赤ちゃんはパパママの話し方をまねるので、適切な言葉づかいが必要だと主人に伝えたいが理解されない状況です。

赤ちゃんに対する話し方についてです。
主人や義母は、ムスメに対し「〜でちゅね」「ちょーねちょーね」「〜ちまちたか?」とゆー言葉づかいをします。
犬→ワンワン、ごはん→まんま などの使い方はいいのかなーと思うのですが…
主人が義母と同じように話しかけるから嫌ってゆーのもありますが(^◇^;)
このような言葉づかい、実際のところどうなんでしょう?
今日予防接種だったので、この機会にと、主人に、赤ちゃんはパパママの話し方をまねするから、ちゃんとしゃべった方がいいみたいだよ、と言ったんですが、わかってもらえず💦
ネットで赤ちゃん言葉を調べても色々書いてあって、うまく納得させられる説明ができませんでした(*´・_・`)

コメント

もぴやん

私も赤ちゃん言葉、嫌いです〜!!!!
どんな影響があるとか良し悪しはわかんないけど、単純に気持ち悪いですよね(ーー;)笑

  • ほしみさ

    ほしみさ

    そうなんですよー( i _ i )
    どっちかってゆーとそっちの理由が強いかもです💧

    • 7月26日
ayk

子供が言葉を話し出して来る時でいいのではないでしょうかね?
小さい月齢の頃はどうしても赤ちゃん言葉になっちゃったりします(´・ω・`)笑
少し大きくなったら、周りの赤ちゃん言葉も自然と減ってくるかと思いますよ!

  • ほしみさ

    ほしみさ

    そうなんですね(>_<)単語の赤ちゃん言葉は気にならないんですが…
    たぶん、義母がそう話すから、ますます嫌なのかと思います(^◇^;)
    大きくなってまではそんな言葉遣いしないことはわかってるんですがね💦

    • 7月26日
あzoo

私も赤ちゃん言葉嫌いです。耳障りです。義理の母がずーと赤ちゃん言葉で辟易してます。

  • ほしみさ

    ほしみさ

    やっぱり義母ですよね(>_<)
    敷地内の隣に住んでるので1日に何回も来て、私から取り上げて話しかけるので嫌で嫌で…主人も同じ話し方するのでイライラしちゃいます💧

    • 7月26日
ひろ417

私も苦手です(;_;)義両親が赤ちゃん言葉で話しかけるのをみてびっくりしました💦私の両親は知り合いの赤ちゃんなどにも普通の言葉で話しかけていたのでそんな人が実際いることにも驚いてしまって…幸い主人は私に合わせてくれているのか、普通なのでよかったですが、義母さんがそれだと余計気になりますよね´д` ;

  • ほしみさ

    ほしみさ

    ご主人がそうでなくてよかったですね(>_<)
    うちは主人までも…💦
    私の両親もそんなことないんですがね。田舎なので方言は丸出しですが(笑)
    何とか説得できる説明が欲しいです( ; ; )

    • 7月26日
みや

赤ちゃん言葉
良くないですよ‼︎
子どもが どれが本当の言葉なのか
わからなくなってしまいます😂

私の祖母(息子の曾祖母)も
赤ちゃん言葉使いますが
何も言ってませんけど
嫌ですね😅

  • ほしみさ

    ほしみさ

    さっき、赤ちゃんは大人の言葉を聞いて覚えるからちゃんと話した方がイイって伝えはしたんですが、誰がそんなこと言ってるのか、と。ネットで調べるとアメリカの研究でも出てたので言うと、アメリカでしょ、と💧
    義母には言わないですが、せめて主人だけでもなおしてほしいです(。>皿<。)

    • 7月26日
  • みや

    みや

    赤ちゃんは
    ちゃんと話してるつもりだけど
    赤ちゃん言葉になってるだけなのに
    なんだか馬鹿にしてるかんじですよね😒
    本人たちはそんなつもりないんだろうけど😅

    義父母にはさすがに
    言えないですよね😢

    • 7月26日
  • ほしみさ

    ほしみさ

    ですよね(´・ε・`)一生懸命お話ししてそうなってるし、それがまた可愛いのに。。
    主人以外には言えないですね💦
    繰り返し主人に言って納得させたいです!:;(∩´﹏`∩);:

    • 7月26日
みみ♪♪

赤ちゃん言葉、嫌ですよね。
うちも、義親が「~でちゅ」とか言っているのを見てゾッとしました。
一丁前に主張を始めた1歳過ぎにも使ってて、「いつまで赤ん坊扱いしてんの!?」とイライラもしました(笑)

方言の赤ちゃん言葉をわざわざ覚えさせようとするのも…。
義親の地域ではお茶のことを「ぶーちゃん」と言うらしいのですが、住んでいる所では言わないし、ふくよかな方を影で言うこともある言葉なのでやめてほしいです(-""-;)

正しい言葉を使った方がいいと思いますよ。ことばを覚えるとき、そのまま覚えます。
赤ちゃんは発語はまだ先だけど、徐々に覚えて、知識を貯めているそうです。
うちは、ぞうさん、キリンさん…なんて言っていたら、全部「さん」までセットで覚えてしまいましたし、親の口ぐせも見事に覚えています💦

  • ほしみさ

    ほしみさ

    遅くなりました(>_<)
    嫌ですよね(。>皿<。)会話に出てくるだけならまだしも、住んでる地域違うのに自分の地域の方言教えるなんて💦

    口癖まで覚えちゃうんですね(^◇^;)ちゃんとした言葉を言おうとして言えないのは当然だし可愛いですが、わざわざ赤ちゃん言葉を教えなくていいですよね(>_<)

    • 8月1日
はぁちゃびん♡

子どもが言葉を覚えるのに2度手間になるから、最初からちゃんとした言葉を教えてあげた方がいいと言われました(。-_-。)💦
確かに‼️と思いましたが、やっぱり1、2歳の頃は犬はわんわん、猫はにゃーにゃーと言ってしまいます。難しいですね(*_*)
あまりに度が過ぎた赤ちゃん言葉は引きますが、多少はいいかな?と思い使っちゃいます(^^)ただ、旦那は一切赤ちゃん言葉使わないですね〜男の人が使うのに抵抗あるみたいです。

  • ほしみさ

    ほしみさ

    遅くなりました(>_<)
    同じ言葉を繰り返すのは赤ちゃんには覚えやすいっても聞くし、わんわん、にゃーにゃー、ブーブーとかはそこまできにならないんですがね💦でちゅ、まちゅ、が気持ち悪い。。

    主人は最近はがんばって改善してくれるようになりました(^◇^;)たまにポロっと出てますが💧まぁ努力してくれてるからいっかなーと。問題は義母ですね(´・ε・`)

    • 8月1日