
悪阻で仕事休んでいます。辞めたい気持ち。退職を考えています。報告が必要で偏頭痛。上司と話し、自分を情けなく感じています。母親になれるでしょうか。
診断書を提出し悪阻で仕事を3週間休んでいます。
正直、気持ちの問題かとは思います。
戻りずらくてもぅこのまま辞めたいです
パートの身分で、どのみち年内には退職します。
一社会人として最低でも1ヶ月前には報告しないと
いけないって言うのは重々承知してます。
その事で最近考えすぎて偏頭痛が治りません。
勤めて3年目。
先ほど会社に電話で上司に伝えたら
直接また気持ちを聞きたいと優しいお言葉を貰いました。
甘えてるのも自分に弱いもの情けないです。
電話を切ったら肩身がどっとおりた感じして
本当に気持ちの問題だなぁと。自分が情けなくなりました。
こんな自分、母親になれるんでしょうか。
- amiri(8歳)

ayu
パートの妊婦さんならそこまで会社も期待してないでしょうし、
働けるなら働いて
無理ならやめていいよ!
なんかあったら困るから無理はしないで。
っていう感じだと思います。
お金の問題がないのであればやめてもいいと思いますけどね。
私は職場大好きでいい運動になってたのでいつまでもつかわからないけど働けるなら働かせて欲しい。と言って働かせてもらってました。
7ヶ月目前で入院になってしまったのでそこまででやめましたが、
少しシフトには迷惑かけてしまいましたが、事前に上司とよく話し合ってましたので円満にやめれました。
女性だし、ある程度割り切って図々しさも大事かな?と思います。

*さくら*
悩みますよね……妊娠中の仕事は(>_<)
選択は2択ですよ(^-^)辞めるか続けるか……自分が楽になる方向を選んだ方が良いです。どちらにせよメリットデメリットはあるので、思い切って決断です。苦しいと赤ちゃんも苦しいので、あまり悩みすぎないで下さいね。
-
amiri
はい(;_;)
励みになりました。
ありがとうございます(;_;)- 7月26日

退会ユーザー
私はコンビニパートで6年以上働いておりましたが、妊娠が発覚した後ツワリが早くからあったので暫く休みを頂き、その後1ヶ月位ずっと連絡なしに休んでました。
最近パート先に改めて連絡し、体がキツイから申し訳ないのですがこのまま辞めさせて下さい。ってお話しして辞めました。
体調が良くなったら制服をお返ししに行きますってお伝えすると、いつでも良いからね。と言っていただきましたが、急な長期休暇や辞める…などは妊娠していたら致し方のないことかな?とも思います。
パートより命が大事ですから。
ツワリは気持ちの問題ではないと思ってます。
気持ち悪いもんは気持ち悪いですもの。
パートどころか 家事すらまともにできませんし。
でも、そんなのは今だけなので、パート先に申し訳ないって気持ちは、元気な赤ちゃんを産むことでナシという訳ではありませんが、それで良いのではないでしょうか?
考え過ぎると赤ちゃんに悪影響ですよ!
せっかく授かった命なのですから、前向きに!です。
頑張って元気な赤ちゃん産みましょう♪
-
amiri
ありがとうございます(;_;)
励みになりました。- 7月26日

ショーン
こんにちは^^
私も現在パートですが、自宅安静になりお休みしています。
周りは主婦の方ばかりで、「無理しないでね」と気遣ってくれるのですが‥やはり戻りにくいですよね。
人員不足もあり、すぐには辞めれず、かと言ってまた自宅安静になればご迷惑をおかけしてしまう(>_<)
私も同じ事で悩んでいましたが、戻ったら一度上司と話し合ってみようと思います。
お互い良い選択が出来ると良いですね(*^^*)
でもあまり無理なさらないで下さいね♡
-
amiri
辞める選択はしてますか?
- 7月26日
-
ショーン
今悩んでいるところです(>_<)
安定期に入ったものの‥体調が優れず。。- 7月26日
コメント