保育園で食事に時間がかかり、娘の食べる力が心配。歯医者や家庭での対応で改善せず、困っている。上手に食べる方法や工夫を知りたい。
保育園で、飲み込む力が弱い、奥歯で噛めない、給食を食べ終わるのにすごく時間がかかる。と何度も言われています。
かかりつけの小児歯科の先生にも相談しましたが、大きくなるにつれて出来る様になるからあまり思い詰めなくてもいいよー。窒息の危険もあるから少しずつ頑張ろう。とだけ言われました。
家でも一応スティック野菜や根菜など硬めの食べ物を意識して食べさせるようにはしていますが、食事自体が嫌いになって欲しくないので、あまりガミガミ言うことはせず自由に食べさせています。
たしかに時間がかかるし固いものは飲み込みにくいのかお茶で流しこんでいる感じがします…。
私がきちんと教えられていないのでまだまだ娘は食べるのが下手で時間がかかるようで今日お迎えに行った際にもまた注意を受けてしまいました。
保育園には歯医者の先生からアドバイスもらって家でも頑張っていることは伝えていますが、なかなが上手にならず、困らせてしまっているみたいです。
どうやったら上手に食べられるようになるのでしょうか…そのためにどうやって声かけや工夫をしたらいいのでしょうか…。
- わんこ
コメント
はるまま
お母さん、とっても気をつけて頑張ってらっしゃると思います。しかも、娘さんにもちゃんと優しくて。
保育園の先生も、たくさんの園児のお世話の中のお一人でしょうから、大変なのは分かりますが、いろんな事が子どもそれぞれのペースがあることですから、何度も言われるとお母さんとしては辛いですね……
逆に、うちの子は、よだれがなかなか減らなくて、同じクラスの子どもは誰ももう付けていないのに、よだれ掛けをずっと必須でした。1才半健診(コロナで一歳8ヶ月でしたが)の時に、歯医者の方に「よだれがまだ出てるのは、しっかり噛む練習させて、口を閉じるようにさせないと❗」と、母親としてはかなりショックな言い方をされました。母親としては、大きく切ったり、固めにしたり、少しずつではありますが成長に合わせて、気をつけて進めていたので、育児を何だか否定された、うちの子がダメ、みたいに感じてしまったので……😭
でも、保健師さんは、だんだんできるようになるし、優しくてアドバイスしてくれたし、健診の様子を保育園に伝えたときは、園でも気を付けてみますね❗って、親身になってくれたし、一般の歯医者さんにその話をしたら、大丈夫だし、よだれはむしろ虫歯リスクを軽減させますよ、って言われました。
毎日お世話になってる園からだと、スルーはなかなか難しいかもしれませんが、少なくともご自身を責めることはせず、ゆっくり進めてあげたら良いと思います。
毎日、口をすっぱくして声掛けしても、モグモグをせず、飲み込むばかりだった息子も、柿をしっかり食べれるまでになりました🎶
長々とすみませんでした。
わんこ
優しいお言葉かけていただきありがとうございます😭
何度も出来てない出来てないと言われると娘はダメな子と言われているみたいで悲しくて…
ゆっくりで大丈夫ですよね。
娘のペースでこれからも頑張って克服できるように支援していこうと思います🙇♀️
回答ありがとうございました!!
わんこ
下に書いてしまいました😰
回答ありがとうございました😭💕💕