
年中の息子の友達関係で悩んでる。毎度同じ男の子がわけんからないこと…
年中の息子の友達関係で悩んでる。
毎度同じ男の子がわけんからないことを言って怒って泣いて手がつけられず大騒ぎする...
もちろんうちの子たちが悪い時もあるけど、今日はとうとうその子のお母さんに"うちの子を仲間に入れてくれないなら遊びに誘わないでくれ"と言われてしまった。
今日のはその子がワンテンポ遅れて遊びに入ってたからうまく仲間に入れなかっただけで誰も悪くないと思うんだけどなぁ。
あまり子供たちのやり取りの中に親が入って行かない方がいいと思うから、基本様子を見て子供たちの中で解決に持っていって欲しいけど、いつもその子が怒って泣いてお母さんのところに言いつけに行くから上手く自分たちが解決に持っていけない...。
それぞれの考え方があるから仕方ないけど、いつも自分の思う通りに行かなかったり勘違いして勝手に怒ってお母さんに泣きつきに行っちゃうから困っちゃあなぁ。
- ゆーりんちぃー(5歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
親によって考え方が違うので難しいですよね😔💦
年中さんの男の子たちなんて自分が遊ぶのに精一杯で周りの子が仲間に入ってないとか入ってるとか気にしてないじゃないですか💦
その子の親も自分の子が一緒に遊べるようにその子に伝えれば良いのに、もう誘わないで!なんて言われたら遊びたくなくなりますよね😭💦
ゆーりんちぃー
悪気がないから余計に息子たちに何て伝えたら良いのかわからなくて...。
でも自分が相手の立場だったら、自分の子がどんな理由であれ仲間に入れてもらえなかったら悲しくなっちゃうから、誘わないでって言いたくなっちゃうのかなぁとも思ってしまいました。
でもこんなことが毎日続いててどうしたもんかと頭を悩ませてます...。子供達は喧嘩をしながらも遊びたいと言うし...。難しいですね。