
妊娠中の悪阻で休職中。妊娠を上司に伝えたが他者に漏れ、否定された。退職を考えているが、不安。
大至急です💦
パートで働いてた所を
悪阻が酷くおやすみ頂いてたのですが
先程、休職続行か退職どっちにする?と
言われて休職にしたのですが…
妊娠初期に上司に妊娠と悪阻の事を伝えて
まだ流産の可能性もあるので
誰にも言わないで欲しい。
時期が来たら話すから。
という話をしました。
そこからおやすみ頂いた数日後に
他の社員に話が流れてて
私の旦那の職場の臨職さん(その旦那が私と同じ職場)にまで
話が流れていました。
その事を先程、
何故そうなったのか聞くと
私は何も言ってない
と言われ、完全否定されました。
確実に私と上司しかいないところで
その話をしたので、
言わなければ漏れるような事はないと思います。
軽いごめんの一言あってもいいじゃん…
と思ったけど
僕には何故隠すのか分からない。
とまで言われました。
さっき休職で、と伝えたのですが
折り返し電話して
やっぱり退職で!って伝えてもいいですかね…
妊娠したことで、
御局様達に何言われるか分からないし…
- ママリ(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
おばちゃんって…
すぐ2人目か?ってなるんじゃないですかね…
だから、おばちゃんが勝手に噂して話が流れた可能性もあるのでは??

との :)♡
私は言った言わないになるのが嫌でしたので、上司にあたる方全員に悪阻が酷いのでお休みをいただきたいと言いましたね😅もちろんお局様達にも😅流産の可能性はあるにしても、職場でお休みをいただくわけですから理由を言うのは当然なのかなーと思いました😌ママリさんが辞めたいのであれば、今からでも辞めますと電話で言っていいと思いますよ✨
-
ママリ
以前ママリで相談したところ、
普通は悪阻で休むにしても上司以外には安定期まで周りに言わない!
とかなりの数の方に言われたので、そういうもんなのかと思い
上司のみに伝えてました。
3度、流産しているので
私も上司以外には伝えたく無かったのもありますが。- 11月13日
-
との :)♡
私も悲しい経験ありますが、報告しないことで社内会議を開かれ、休むのに報告しないのはどうなのか?と言われたことがあるので伝えましたよ😌
- 11月13日
ママリ
つい先程、旦那に連絡して
旦那の職場の臨職さんに
旦那さんがどこから聞いたのか問いただしたら、
上司から聞いたと言っていたと言ってたので
上司から流れたんだと思います…