※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
妊活

生理予定日に茶おりのような出血があり、その後普通に生理が来たが、2週間少量の出血が続いた。妊娠か不正出血かわからず、通院が難しい状況。出血原因を知りたい。

妊活して半年です。今回の生理予定日が10月29日でした。その日にちょうど茶おりのような出血のようなものが2日続き、生理前の出血かなと思ったのですが、2日で終わりました。

不正出血?と思い病院に行くか迷っていると5日後に普通に生理が来ました。7日遅れの生理になります。

普段の生理は6日ほどで終わるのですが今回はダラダラと2週間少量の出血があり昨日ようやく出血が止まりました。

調べてみると妊娠の初期症状でも少量の出血があると書いてあったのですが生理が来たとゆうことは妊娠ではないですよね?

またこのように出血があった原因わかる方いますか?仕事が忙しく検査して、結果聞きに行ってと通院が困難です。

コメント

deleted user

検査薬してみるのが早いのではないですか?
陽性が出たら受信で大丈夫だと思います★

  • まい

    まい

    検査が1番ですよね!もし妊娠じゃ無かったとしたらなにかの病気かなとか色々考えて怖いです(><)

    • 11月13日