
来年年長になる子供のための通信教育を探しています。スマイルゼミのタブレット学習が合わなかった経験あり。オススメの通信講座を教えてください。
来年年長さんになります。
オススメの通信講座があれば教えて下さい!
ポピー、Z会、ちゃれんじ、まなびwith、スマイルゼミなどありますが受講されてるかたいらっしゃいますか?
また内容的にもここがよかったなどありましたら教えて下さい。
いま年中でスマイルゼミのタブレットにしましたが、タブレット学習は向いていなかったのかひらがなからで簡単すぎたせいか(すでにひらがなの読み書きはできていたため)1日でやる気をなくしてしまい返品返金になってしまいました💦
年長になったら小学生になる準備のため通信教育をさせたいと思っていますがオススメがありましたら教えて下さい✨
宜しくお願いします✨
- はじめてのママリ🔰(9歳)
コメント

咲や
娘さんとおなじ学年の息子は年少からZ会をやっています
Z会は親子ワークもありますので、それが苦でなければ良いですよ
毎月お絵かきの添削という名の文通があります
難易度高いのをお探しなら、モコモコゼミはいかがでしょう?
去年まではのりものゼミ、ハローキティゼミという名前で、中身は同じです
モコモコゼミよりのりものゼミの方が息子の食いつきは良かったので、メルカリでまとめて年中、年長買いました
小学校受験対策で、ひらがな練習とかはなく、年長だと文章の書写とかになっていた気がします
年長レベルだと四則計算(かけ算わり算まで)の簡単なものもやりますよ
他の教材もサンプルを取り寄せましたが、ポピーは一番簡単なので、スマイルゼミが退屈ならポピーは1日で飽きると思います😅
ちゃれんじをやるなら思考力コースのおもちゃ無しタイプ
まなびwithは難易度高めと言われていますが、解説が詳しくないので、解説が詳しいZ会の方が私は好きです
はじめてのママリ🔰
モコモコゼミというのがあるんですね!知りませんでした!
Z会は調べていいなぁと思ったのですが、添削がめんどくさいかなと思ってしまいました💦
切手を購入し貼って提出するのでしょうか?
いままでちゃれんじをやっていたのですが内容が簡単で、思考力コースのおもちゃなしも考えましたが多分簡単だろうなと💦
まなびwithは図鑑がついているのがいいなと思いましたが解説が詳しくないんですね💦
咲や
Z会の添削は切手を貼って出す方法と、セブンイレブンのマルチコピーでスキャンしてデータを提出する方法と二種類あります
A3サイズで郵送はA4サイズになります
息子がポストに出したいので郵送にしていますが、家でA3がスキャン出来るならデータ通信料ぐらいになりますね
セブンイレブンでというのは、Z会のキャンペーン企画なので、他のコンビニでもデータがスキャン出来るならそちらでも可能です
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます!
家でスキャンできないので郵送が一番楽そうです!
ありがとうございました✨