妊娠・出産 京都の個人病院で帝王切開した方の退院時の支払い金額について、医療保険は限度額申請可能です。同じ経験のある方、教えてください。 京都の個人病院で帝王切開された方 退院時おいくらくらい払いましたか? 医療保険× 限度額申請○ です。 同じ方で経験ある方教えて下さい! 最終更新:2020年11月13日 お気に入り 病院 帝王切開 医療保険 申請 ⭐︎ミ(4歳2ヶ月, 7歳) コメント ママリ 一人目は20万くらい払いました🤢 緊急だったので限度額持っていなかったので。 二人目は私が非課税だったので10万も払ってないと思います🤣 11月13日 ⭐︎ミ コメントありがとうございます😭✨ 20万くらいは痛い出費ですね😭 病院に軽くですが大体どれくらいかかりますか?って聞いたのですが15万〜20万くらいあれば〜、、、みたいな結構適当な感じの返答だったので不安になっちゃって😭 限度額申請しててもそれくらいは念の為見とくべきでしょうか😭? ちなみに部屋代は大部屋なので無料なのですが、、😭 11月13日 ママリ 一人目ときは退院後に高額療養の申請して4万ほど返ってきました🥺 私の通ってる産院は個室で8000〜10000のベット代含んでこの料金でした🌟 11月13日 おすすめのママリまとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 医療保険・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
⭐︎ミ
コメントありがとうございます😭✨
20万くらいは痛い出費ですね😭
病院に軽くですが大体どれくらいかかりますか?って聞いたのですが15万〜20万くらいあれば〜、、、みたいな結構適当な感じの返答だったので不安になっちゃって😭
限度額申請しててもそれくらいは念の為見とくべきでしょうか😭?
ちなみに部屋代は大部屋なので無料なのですが、、😭
ママリ
一人目ときは退院後に高額療養の申請して4万ほど返ってきました🥺
私の通ってる産院は個室で8000〜10000のベット代含んでこの料金でした🌟