
コメント

なな
ちょうど同じ週数くらいのときに出血しましたー😵焦りますよね!

はじめてのママリ🔰
私もそれぐらいの時に出血あって半泣きで病院に電話した事あります😭
双子だし余計に不安になりますよね💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます(^ω^)ほんとに双子なので余計不安になるんですね💧様子見てるんですけどね…>_<…
- 11月13日
-
はじめてのママリ🔰
不安な事があれば病院に電話気軽にしていいと思いますよ!双子はやっぱり心配なので😭
- 11月13日

きー
初期に2回出血しました😅💦
焦りますよね😱1回目はまだ双子と分かっていなくて出血して病院に駆け込んだら双子が判明、2回目は胎盤の位置が悪くて出血でした!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます(^ω^)私は胎嚢が見える2日前に初めて出血をして、そこから出血したり出血しなかったりっていう感じで波があって、不安だらけです。
初めての妊婦で双子なので戸惑いばかりです🥺
双子の赤ちゃんの心拍や、卵黄囊が確認出来たのは妊娠何週目でしたか?
参考に聞きたいです😌- 11月13日
-
きー
初期って出血しやすいって言いますけど、いざそうなるとほんとに焦って不安になりますよね😢💦
できるだけゆっくり休んでくださいね☺️
心拍と卵黄嚢確認できたのは6週の時でした!その時はまだ双子ってわかってなかったので1人だと思ってました😅- 11月13日
-
はじめてのママリ🔰
いや、ほんとに今焦りすぎてます💧
なるべく負担をかけないように出来ることからしようかなーって感じで動いてます(^ω^)
ありがとうございますヽ(^0^)ノ
6週の時だったのですね、ありがとうございます(^ω^)
ちなみにその時で胎嚢の大きさはどれくらいでしたか?
私は今生理周期から数えると8週目で胎嚢だけが見えて胎嚢の大きさが8週の大きさではないと先生に言われて。もしかしたら排卵日が遅れているだけなのかなーと思ったりもしています💧- 11月13日
-
きー
ほんとですよね😅実は私も3人目妊娠中なのですが、2日前にかなりの出血をしてメソメソしながら病院に行きました😅いまは安静の身です😅
胎嚢は7ミリ?くらいでした!
排卵日遅れていた可能性ありますよね💡私も今回2週間の誤差があったらしく、生理予定日からしたら小さめで心配してました💦最初はズレなどかなり誤差があると思うので今後の大きさで予定日など決まってくるかと思います!- 11月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💧大変ですよね。妊娠💧
今私が胎嚢が、2卵生なので、11ミリと10.2ミリですね。
次の検診で赤ちゃん見えるかなー?って不安です💧- 11月13日
-
きー
大変ですよね😥私もそうでしたが
初産で双子だと何もわからず、不安材料しかないですよね😅😭
来週くらいに検診行かれるんですか?😄
ほんと、見えると良いですね😣✨
双子妊娠中の時、ほんと色々ありすぎて何度も心が折れましたし、無事に産む自信なんて産まれるまでありませんでした😥💦でも、私たち母親ができることは限られていて、あとは赤ちゃんたちの生命力を信じて待つしか無いんだと思います😣
はじめてのママリ🔰さんの双子ちゃんたちが無事に成長することを私も祈ってます🙏✨- 11月13日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに不安ばかりで、2人分って考えると不安しか出てこなくて💧
来週検診行く予定です(^ω^)
今は赤ちゃんがお腹の中に居て生きていてくれたらそれでいいって思いながら信じてます(^O^)
ありがとうございます(^ω^)- 11月13日
-
きー
そうですよね💦私でよければいつでもお話し聞きますのでお互い頑張りましょうね😆✨
- 11月13日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(^O^)心強いです(^ω^)また検診で何かあればお話するかもしれません…>_<…
- 11月13日
-
きー
いつでもお待ちしております( •̀∀︎•́ )✧︎
- 11月13日

ゆん
私はまだ出血はしていませんが
これから何があるか分からないので
常に気を張ってしまいます😧
心配な場合はすぐ連絡して
すぐ受診した方が安心します!
私は出来るだけ次の日までには
持ち越さないようにしています!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私も出血の時は気を張っていますよ💧妊娠初期の出血は怖いので💧- 11月13日
-
ゆん
私は張りを夜に感じる事が多くて
怖くて昨日すぐ電話して旦那連れて
受診しました涙
薬を貰って話聞いて落ち着いて
何とかゆっくり過ごせています涙
双子ちゃん心配ですよね
私も心配で…
お互い出産まで大きな問題なく
出産出来るように頑張りましょう😣- 11月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💧張りを感じるのは怖いですね💧
私も薬飲んでます…>_<…
心配です💧常に心配してます💧
頑張りましょう(・ ・̥)- 11月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます(^ω^)胎嚢の大きさから見ると5週目くらいなので、排卵日遅れてるかもしれないです。焦ります💧