※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まり
産婦人科・小児科

上の子 1歳11ヶ月 下の子 1ヶ月上の子が熱を出しました。38.6あり、…

上の子 1歳11ヶ月 下の子 1ヶ月

上の子が熱を出しました。38.6あり、まだ嘔吐下痢はありませんが、お腹が痛そうにしました。まだあまり喋れないのでよくわかりませんが、、、
実家は1時間半かかるのと母親が気難しいのでなかなか頼れず、夫の実家は3時間以上かかります。

こういう場合どうすればいいのでしょうか?
下の子も連れて病院に行ってもいいものか、、、

というのも下の子が生後2週間で上の子からの風邪が移り、ウイルス性の風邪をひいてしまい、まだ鼻がズルズルいっているからです。

アパートなので狭く隔離する部屋もありません。
というか隔離しても赤ちゃんなので泣きますし、上の子もまだ私がいないと一人で眠れません。
夫は仕事です。

病院には行かず解熱剤で様子を見ようと思っていますが、
下の子がまだ1ヶ月なので、次なにかもらったら入院になるのではと心配です。
もちろん上の子も心配ですが、こういった場合のいい隔離方法、病院はどうするべきかなど、一人で乳幼児を見ているお母さん、アドバイスください。

とにかく自分が倒れたら終わると思い、マスクして上の子についてますが、上の子がまだ断乳できておらず、ずっとおっぱい吸われてます。下の子は仕方なくミルク飲ませてます。

コメント