旦那の家族に初めて会うタイミングや不安について相談中。産後1ヶ月以内に会いに行くのは大丈夫か、挨拶は産院ですますべきか悩んでいる。要望や状況が複雑で不安がある。
旦那の家族に初めて会うのが産後になります。
3人の妹のうち2人は会ったことがあって、片方は小学校1年生とかだったので顔は忘れてるかもなんですが…
旦那が同居していた母親、祖父、祖母には完全にあったことはありません。
母親とは数回メールしたことはありますが面と向かって会ったことはなく…
初めましての人と産院で会うのはちょっとな、と思うので産まれて生活が落ち着いてきてからにしようと旦那とは話しているのですが、会うのはやはり産まれてすぐのほうがいいのでしょうか?
現在旦那を連れて私の実家に里帰りしており、私の両親とも会っていないのでさすがに来てくださいと言い難いです。
歩いて15分程のところにある家は電気や水道等を止めているため、子供がいたら落ち着けませんし、会うとなると車で15分程かけて旦那の実家に行く他ないのですが、産後1ヶ月以内に会いに行っても大丈夫なのでしょうか?
他人だらけだから授乳もしにくいし、夏休みだから小学生の妹さんもいて、あまり良くないのではないかな、と…。
結婚当初、授かり婚だったため、挨拶の場を設けようとしたものの、旦那の母親が看護学校の卒業前の忙しい時期と被り、それを理由に会ってくれませんでした。
その子は死産だったため、旦那の母親が落ち着いた頃には今度は私が動けず、そのままうやむやになり、挨拶出来ずに1年以上たっています。
私の両親は挨拶もしにこない、させない非常識な親、と怒っているので会う気はないそうです…
長々と書きましたが、自分と旦那と子供だけで挨拶に行くのであれば旦那の実家に行こうと思うのですが、産院での挨拶程度に済ませたほうがいいのでしょうか?
産まれたての子供を連れて自分すらも慣れていない場所に行くのが怖いのもありますが、生後半年くらいのときに会うよりはほんとに産まれたての頃から面識があるほうが家族認識が高まって可愛がって貰えるのかな、と思います。
色々不安でどうしたらいいものか…
- ゆうき(8歳)
コメント
miy☺︎
状況が似てる部分が多くコメントさせてもらいました(﹡ˆoˆ﹡)
わたしもいろいろ理由がありまだ会えてなく、産後わたしの地元に義父母が来てくれることになってます!
みく
私も36週です(^^)
車で15分なら体調がよければ生まれる前におふたりでご挨拶にいってもよいのではないでしょうか??私も看護師ですが、夜勤明けでも会えるわけだし…
初めましてが産後おちついてからだとちょっと不安かなとおもいます。
-
ゆうき
産まれる前だと何話していいか分からないんです…間を持たせるものがなにもない…
あと最近中枢炎?虫垂炎?かなにか忘れましたが義母がそれにかかってしまってしばらく行かないほうがいいかなあと話しています。- 7月26日
みく
結婚の挨拶遅れたことのお詫びや自己紹介、子供のことなど話すことはいくらでもありますよ💦💦それに結婚したら義実家は、切れない関係です…。
御主人と義母さんの関係はわるくないんですよね??
いきなり行くのではなくて、前もってお伺い立てていけばよいのでは??虫垂炎なら入院したのかな??💦お見舞いもいけずー…みたいな挨拶も必要かと思いますが…
-
ゆうき
挨拶が出来ていないのは3ヶ月くらい何度も挨拶したいと言ったのに拒否した向こう側が悪いと思ってます…
旦那と義母の仲は悪くは無いのですが、もう旦那が成人したから何をしようがなにも言う事はないというスタンスの人なので、子供の話も特に出来ない気がします(´・ω・`)
それに義実家がそんなに重要なものなのかというのがいまいち分からないんです。義母は私の親より10歳近く若くて介護のことはまだまだ先だろうし旦那はほったらかしにされてきたのだから面倒は見ないと言ってるし、妹たちは今大学生、高校生、小学生で皆女の子だからいずれは結婚して出ていくのだろうし…
さすがに子供が大きくなってきて私の実家側の家族しか会ったことがないのは変かと思い、正月や何かの節目には連れて行こうかと思うのですが、それ以外で付き合いがないといけないものなのか分からなくて。
義母が看護学生の頃に車のローンを旦那の名前で組んだり(お金は義祖母が振り込んでます)、大学の入学金払わされたり、高校の教材費払わされたりでお金を取られる、というイメージが強くてあまり関わりすぎたくないです…- 7月26日
-
みく
そんなに拒否されてたんですね…😥結婚は許してらっしゃるのにそれは主さんも辛いですね(;_;)失礼ながらそんなに義母さんが無関心とは思わず…。
関係の深さはひとそれぞれかと思います。
御主人をとおしてでも予定日やご出産と名前の報告をしてから、お子さんを連れて伺うくらいで いいのかもしれませんね。- 7月26日
-
みく
ちなみにうちも夫婦そろって遠方出身のため正月や盆など節目しかあいさつにはいってません😌(電話やメールはしてます)深すぎず浅すぎず、がよいと思ってます。
- 7月26日
ゆうき
旦那がなにも告げずに実家にふらっと服をとりに立ち寄ったりすることもあるので家の前までは行ったことはあるんですけどね…
どうしたらいいのかわからなくなります(´・ω・`)
一応旦那から予定日は話しているので、大体いつ頃産まれていつ頃落ち着くんだろうなっていうのは把握していると思います。
私のことはなおざりにされてもいいんですが、やはり子供のことは可愛がって貰いたいものです…
みく
御主人はかえったりしてるんですね😱💦時間がたちすぎると気まずさも増しちゃうんですよね⤵一緒にはあがれないかんじですか?
御主人に「奥さんもきてんだよねー」ってさりげなくいってもらって始めましての軽い挨拶だけでも…。
お子さんの誕生も近いし生まれたらイベントも多いからちゃんと祝っていただけるといいんですが(;_;)
-
ゆうき
家の駐車場に空きがなく、狭い住宅街なので路駐もしにくいのです…(´・ω・`)
正直結婚祝いも私の実家側からしかなかったし、今も肌着貰ったりベビー用品借りたり、買ってもらったりは全部私の実家側なので旦那がすごく肩身の狭い思いをしています。
いやらしい話ではありますが、子供が産まれたら金銭面でも配慮していただけたら助かるなという思いはあります…
もちろん普通に可愛がっていただけたら嬉しいんですけど(´×ω×`)- 7月26日
-
みく
そうでしたか…お祝いに関しては失礼ながら私も思ってしまいました…。ご挨拶やお祝いに限らず何も反応のないままだと主さんのご両親もやはり不信感をぬぐいされないかと思います。
御主人に間に入ってもらって肩身の狭い思いをしてることについても言ってもらいたいですが…- 7月26日
-
ゆうき
旦那が真剣な話をするのを面倒くさがるというのと、親というより友達みたいな付き合い方なもので、〇〇ちゃんって呼び方してるのも違和感あります。
まあ呼び方は家庭それぞれあるんでしょうけど…
結婚式もお金がなかったのでしていないのですが、両家顔合わせなんて一生出来ないと思います。
こんな言い方をすると子供に悪いですが、うまく子供がクッションになって関係が良くなっていくといいんですがね~- 7月26日
ゆうき
妊娠週数も近いですね!(ㆁᴗㆁ✿)
やはりこちらからというより来てもらうほうがいいのでしょうか…
義母が看護師なので生活リズムがバラバラで都合があまり分からないもので(´・ω・`)
miy☺︎
旦那さんのご実家まで15分なんですか;_;?
わたしは義実家が飛行機使わないと行けなくて‥きてもらうことになりました☹️
ゆうき
車に乗ってそのくらいなので、今通っている産院よりは近い距離なのですが、1ヶ月検診とか行く前に車に乗せて慣れないところに行っていいのかな~という思いがありまして(´・ω・`)
飛行機を使う場合は来てもらうしかないですよね~