
生後7ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、まだ出汁を使ったことがなく、素材をすりつぶしたものを食べさせているが、味があるものを食べさせるべきか悩んでいます。他の方はどんな献立にしているでしょうか?
生後7ヶ月になります。
離乳食について教えて下さい。
5ヶ月になるのと同時くらいに離乳食をスタートして順調に2回食に進んでいますが、いまだに出汁とか使ったことがありません。
メニューはだいたい8倍粥、野菜10g×3品、しらすや豆腐、卵などから一品10g です。
料理!って感じではなく、ただ素材をすりつぶしたものをあげている感じでして… これでいいのかな😂
そろそろ味があるものじゃないとかわいそうですかね?💦
皆さんどんな献立にしていますか?
- なるみ(4歳11ヶ月)
コメント

a
西松屋に売ってる5ヶ月から使える和風だしとコンソメ使ってます🌟
離乳食中期なら野菜3品にコンソメスープにしたり、豆腐やしらすを和風だしと一緒にとかどうですか?☺️
わたしはまだ初期なので和風だしでお粥を伸ばしたりしてます☺️

nyan
出汁は、1からやるのが1番だろうけどもめんどくさくて。。
和光堂の和風だしのベビー食品のしてます。
これを湯がいた食品に振りかけて煮込んでました。
お粥は7倍粥、野菜、豆腐や魚か卵黄、鶏ミンチでした。
お粥以外は、粗めに潰して小さいくらいの感じです。
最近プレーンヨーグルト始めました。
-
なるみ
ありがとうございます!和光堂聞いたことありますーー 早速使ってみたいです😃鶏ミンチとかも食べられるようになるんですね!だんだん使える食材が増えていくなぁー
- 11月12日

まつこ
鰹節にお湯を注ぐかレンチンして、裏ごしの網でこせば出汁ができますよ~。
うちは出汁をお粥に混ぜると食べてくれたので、出汁粥が多かったです。
-
なるみ
ありがとうございます!
レンジとかで出汁って出来るんですね!手軽でいいですね🧐
やっぱり味があったほうが食べてくれますよねー お粥とか途中で飽きちゃうのはやっぱり無味だからなのかも🙄- 11月12日

みゆ
ベビーフードとかも活用してますし、ベビーフードの和風出しを使ってうどんをよく作ります😊野菜やらお肉(ミンチ肉)も一緒に入れてクタクタに煮込みます😊うちの子は、大好きでぱくぱく食べてくれます😊後は、ヨーグルトも大好きです😊💕
なるみ
ありがとうございます!
なるほど!スープとかなら食べやすそうだし作りやすそうですね!
早速取り入れてみます😃
a
あとは野菜と粉ミルクとコンソメでシチュー風とかどうですか?☺️
なるみ
おいしそうーー!!粉ミルクも料理に使えるんですね!出汁を使うと料理に幅が出て、献立考えるのも楽しくなりそうですね😃😃
a
7ヶ月でしたら西松屋とか赤ちゃん本補に赤ちゃん用のお出汁とかコンソメ以外にもいろいろ売ってると思うので見に行かれるといいと思います💓
かぼちゃとかさつまいもを粉ミルクでのばしてあげたりしてます😂💓
なるみ
いろいろあるんですねー😃
かぼちゃとかをのばすってのもいいですね!今までお湯でのばしてペーストにしていたので💦