![mka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今年稽留流産を経験して、また赤ちゃんが戻って来てくれました!嬉しいは…
今年稽留流産を経験して、また赤ちゃんが戻って来てくれました!
嬉しいはずなのに、不安で不安でしょうがないです。
最終生理から5w6d(排卵からは5w4dくらい)で胎嚢のみ確認で12.8mmで小さめでした。
流産した時と大きさはあまり変わりません。
2週間後に心拍確認。と言われましたが
信じなければいけないと分かってても、今回もだめだろうと思ってしまいます。
反復流産の確率は2%(見るところにより違いますが💦)と術後説明を受けた気がします。
合格率2%と言われると絶対受からない。と思うのに、
2%の人が流産と言われると自分がしそうな気がしてしまいます。
あと1週間不安でメンタルもぼろぼろになり、それで流産宣告を受けたら私大丈夫なのか・・
相談になってなくてすみません😭
心のままに書いてみました💦
- mka(2歳7ヶ月, 2歳7ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![寅女](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寅女
おめでとうございます😄
流産経験があると、かなり不安になりますよね😭
私も2回繰り返しました😢今のところなんとか育ってます🙂
2週間待ち遠しく不安だと思いますが、心拍確認できることを祈っています!!
![イチゴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イチゴ
私も5w6dで12.6mmでした。先日7w2dで心拍確認出来ました!
私も以前流産してるのでちゃんと出産まで行くのか不安な毎日です、、、💧次は心拍止まってないかなって不安です😭
私もとことん嫌なパーセンテージの方に入っちゃう方です😢宝くじは当たらないのに...
でも信じて過ごすしかないですよね😣!
お互い赤ちゃん育ちますように‼︎
-
mka
コメントありがとうございます😊
大きさ同じくらいですね!
心拍確認まで出来たということでおめでとうございます♡
2回繰り返したら、宝くじ買おうかな・・なんて言ってます😭
お互い元気な赤ちゃん産まれますように!- 11月12日
![りりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりー
こんばんは!
わたしは今年の6月に稽留流産して手術を受けました。
どうしても赤ちゃんほしくて生理一度見送って一度タイミングが取れましたが一度だったので正直諦めてましたがまさかの妊娠してました!戻ってきてくれたんだ!この子もママとパパに会いたかったんだ!わたしもどうしても会いたかったもん!って思ってて
嬉しかった半分、また流産したらどうしようと不安で不安で。
そして5w0dで胎嚢確認、6w2dで心拍確認できました。
それからも胎動感じないから生きてるのか不安で
まだいまもこれだ!って思うような胎動もわからないのでほんとに生きてるかどうか分からず不安な毎日です( ; ; )
けどわたしが信じてあげないと!この子は戻ってきてくれたすごい子だもん!って毎日どうにか乗り切ってます( ; ; )
-
mka
コメントありがとうございます!
すぐ戻って来てくれたんですね!ママが大好きでたまらないんですね♡
1人目の時は胎動が少ない!と病院に行ったこともありました😂
やっぱり2人目でも不安な気持ちは変わらないですね!
元気な赤ちゃんが産まれますように✨- 11月12日
![みっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっち
分かります😣
わたしも初めての妊娠が胎嚢のみ確認の稽留流産でした。
ずっと出来ずに悩んでいて待望の妊娠だったのですごくショックでした、、。
次に授かったのが今1歳半の息子です👶
最初の妊娠の時、胎嚢の形が平べったく、息子の時も同じような形で、(
平べったいと流産しやすいそうです)すごく不安になりました💦
でも、無事に大きく育ってくれ出産に至ることができました。
やはり最初に流産したことはトラウマになっていて、妊娠中はずーーーっとずーーーっと不安でしかたなかったです😣💧
多分、流産経験ある方はみんな同じ思いを抱えていると思います💦
でも、赤ちゃんを信じることしかわたしたちにはできないんですよね、、😣✨
心拍確認できることを祈っています🍀
-
mka
コメントありがとうございます!
1人目流産は特につらいですよね・・
今回の妊娠は胎嚢の形がかなり悪くそれも不安です😭
上の子月齢が近いですね!
やんちゃ盛りですが、お互い元気な赤ちゃんお迎えしてよりにぎやかになるのが楽しみですね♡
元気な赤ちゃんが産まれますように✨- 11月12日
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
妊娠おめでとうございます✨
私も今年稽留流産と、妊娠を経験したものです。他人事とは思えずコメントしてしまいました。私もありがたいことにまた妊娠し、いわゆる安定期と言われる時期にきました。前回は心拍確認できたあとの稽留流産だったので、今回は、何度健診に行っても、「心臓は動いてるだろうか」という不安と緊張でいつもいっぱいです。今でも毎日、今日も生きててくれるだろうか、そんな不安を抱えています。きっと無事に産まれるまでこの気持ちはなくならないと思います。でも逆に、心拍確認できるたび、動くエコーをみるたび、涙が出るくらい感動します。
これは、流産の経験がなければ感じなかった思いだと思います。そんな経験、なければいいに決まってるのですが、ただ、私にはもう一人子どもがいたんだという事実はなくならないですし、私は今のお腹の子はその時の子と同じかもしれないし、別かもしれないと思っています。長くなってしまいましたが、みくさんと同じ不安を抱えている経験者はここにも、きっと他にもいます。だから、その不安はきっと誰しも持つものだと思いますが、私はただただ今のお腹の子はもう誰にも奪わさせない、という気持ちで強く、温かく産まれる日を信じていきたいと思います!一緒に信じていきましょう✨
-
mka
コメントありがとうございます!
読んでて涙がこぼれました😭
確かに流産の経験をしたからこそ、感じ方が変わることはありますよね。
上の子も無事産まれたのは本当に奇跡だなと思いました。
私もお腹の3人目を大切に育てていきたいと思います。
温かいお言葉ありがとうございました。
元気な赤ちゃんが産まれますように✨- 11月12日
mka
コメントありがとうございます😊
2回繰り返しての赤ちゃんなんですね!
すごいつらい思いをされたんですね😢
どうしてもママのとこに来たかったなんて、とってもママが大好きな赤ちゃんが産まれそうです♡
元気な赤ちゃんが産まれますように✨
寅女
ありがとうございます😊
みくさんの赤ちゃんも、ママに会いたくて戻ってきてくれましたね😊
お互いの赤ちゃんが元気に育ちますように!