※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チャグチャグ
その他の疑問

昨日、隣町の母子手帳のデザインはディズニーで可愛いのに、うちの自治…

昨日、隣町の母子手帳のデザインはディズニーで可愛いのに、うちの自治体の母子手帳は何だかパッとしない…全国統一デザインにもしてほしい!とつぶやきましたが、ふと思ったのは、なぜ市町村によってデザインって違うようにしたのかな?と疑問に感じました。
おそらく中身は、みんな同じですよね?
むしろ、市町村によって発育や育て方の基準が違ってたらおかしいし。
以前、母子手帳を有名人がデザインして話題にもなったりした自治体もありましたが、そもそも住んでる市町村によって可愛いデザインやそうじゃないデザインの差が出るのがおかしい!と思います。
ここの市町村は可愛いデザインの母子手帳だから、ここに引っ越して産む!なんて人はいるのか?って思いますし、いたとしても市町村の人口増加に貢献できるほどの人数がいるとは思えませんし、だいたい産む前からデザイン知ってる人なんてわずかでしょうし。
せっかくの子どもの母子手帳、ずっと残る大事なものなんだから、住んでる市町村が違うってだけで、そんな差をつけて欲しくないです(-_-)

コメント

たまひか

可愛いデザインの基準て何でしょう?デザインの好みは人それぞれで、みんながディズニーが可愛いと思うわけではないですよ。

市によって違うのは、税金も同じじゃないでしょうか。

今は自分でカバーを付けたり出来るので、カスタマイズされてはどうでしょうか?

  • チャグチャグ

    チャグチャグ

    私は特にディズニー好きというわけではないです。
    ただ、やっぱり見て可愛いって思うデザインはありますよね。
    私の持ち物としてどうこうというより、自治体によって子どもに大きく関わる母子手帳に違いが出るのが納得いかないな、と思います。

    • 7月26日
  • たまひか

    たまひか


    子供目線で…ということであれば、うちは男の子なので可愛いのは逆にどうなのかなぁと。母子手帳貰うときは性別なんて分からないので(^^;

    女のお子さんだと可愛いのが良いって思われるのかもですね。

    • 7月26日
deleted user

差と感じたことないですね…。

確かにディズニー柄のが良かったなぁとは思いましたけど、だからって差があるとは思ってません。そんなに気にするなら上の方も仰ったようにカスタマイズできますから。カバーなり紙を貼っつけたり。いくらでも工夫出来ます。

でも、ディズニー嫌いな人もいればサンリオ嫌いな人もいます。気になるならカスタマイズしてください🤗その方が楽しいですよ

  • チャグチャグ

    チャグチャグ

    自分の持ち物として、ということではなく、これから子どもに関わってずっと使うものだと考えると、やっぱり自治体によって違いがあるのはおかしいなと思うんです。
    母子手帳はあくまでも子どもに関わるもので子どものもの、自分の持ち物とはまた違うと思っているので、カスタマイズということもしたくないんです。

    • 7月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そんな事言ったら保育園や幼稚園によって方針違います。自治体の検診も日程など違います。病院も診察券の柄もやり方も違います。キリがありませんよ。
    子どもと関わるものと仰りながら、子どもがディズニー好きになるって確信があるんですか?嫉妬してるようにしか見えません…。そんな事言うなら自治体に申し出てみては?ちゃんとした説明もしてくれるかもしれませんよ笑

    • 7月26日
マヨ

お気持ち分かります!
ディズニーやミッフィーちゃんのやつ
見るとうらやましいです😭

うちの市はデザインもパッとしない上に、なぜかでかい母子手帳...
たぶん全国一でかいサイズみたいです...
余計な主張してるしかさばるし!
って思いますが、産後はあまり気にしなくなりました😅

ちなみにうちはハーフなので母子手帳Englishバージョンが必要であれば市役所で購入できますよ、と案内され...

英語の母子手帳ならおしゃれかな✨
と期待したら最高にダサい何十年前の
デザイン、さらに一回り大きいサイズで凹みました😂笑


お気に入りの母子手帳ケースでテンションあげましょう✨

  • チャグチャグ

    チャグチャグ

    母子手帳の英語バージョンもあるんですね!知らなかったです^_^
    大きさも違いあるんですね、コンパクトな方がいいですよね!

    • 7月26日
  • マヨ

    マヨ

    ですよね😂
    まぁ比べはじめたらキリがありませんが...
    海外には母子手帳すらないようなので、あるだけいいのかなって思ってます💦

    • 7月26日
deleted user

そう言うと、子どもの医療費助成も自治体によって助成内容は変わります。
成人式の内容も変わります。TDLでやる地域もあればしょぼくれた公民館でやる地域もあります。

母子手帳は内容に差がないのが大事なわけで、表紙くらい自治体で好きに決められてても構わなくないですか?
子どもに大きく関わる母子手帳に違いが、とおっしゃいますがそれこそ違いがあって困るのは内容であって表紙は論点にならない気がします。
待機児童の問題も自治体ごとで大きく差があります。

可愛いデザインの地域におそらく嫉妬してらっしゃるのかと思います。そりゃ誰だって可愛くておしゃれなのがいいでしょうが、他の方もおっしゃっているようにカスタマイズされればいい話だと思いますよ。
私も可愛くないデザインですが特に納得いかない!なんて思うこともなく自分でカバーつけて自分の好みにしましたよ(^O^)

  • チャグチャグ

    チャグチャグ

    嫉妬ということではなく、自分の持ち物というより、これから子どもが大きくなってもずっと使うものだと考えると、やっぱり自治体によって違いがあるのはおかしいなと思うんです。
    基本的に母子手帳は親が使いますが、私は母子手帳は親の持ち物というより子どものものと思っているので、子ども目線で考えると可愛いデザインの方がいいと思った次第です。

    • 7月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    結局のところ、可愛いのがいいって話ですか?
    自治体ごとの差は言い出したらキリがないかと思いますよ?

    差があるのがおかしいって言いたいのか、子ども目線で考えて可愛いのがいいって言いたいのか‥

    • 7月26日
ママリ29

自治体の予算や収入状況にもよるのでないでしょうか。有名人のデザインだったり、ディズニーはそれだけお金もかかるでしょうし、私はデザインに多く税金を使うより、他のことに回してほしいと思っちゃいます^_^;

私自身の母子手帳は家族っぽい人たちの写真が載ったものだったような気がしますが、それをもっとかわいいのがよかったー!とも思わないのですが、チャグチャグさんは自分の母子手帳もかわいいのがよかったと思いますか?(お子様のでなく、ご自身のです)

  • チャグチャグ

    チャグチャグ

    なるほど、確かに税金は多くかかってるんでしょうね、きっと。
    うちの自治体はあまりお金がないみたいで、隣町はそれなりに充実しているようですし。
    私の時代はかなり古い母子手帳なので、デザインうんぬんにも引っかからないような感じです(^^;;
    でも今回、出産するに当たり母親から母子手帳を受け取りましたが、昔はこんなにシンプルだったんだなと思いました。もう少し何かしらのデザインがあっても…とは思いました。

    • 7月26日
奇跡の積み重ねを忘れないー!

私の市のデザインも可愛くないですよー(笑)
デザイン違うのにもメリットあると思います(^^)
例えばですけど病院でデザイン違うと、あ!違う市からか!里帰り?旅行先で体調悪くなったのかな?とか人目でわかったり!
中身に関しても若干違いますよ(^^)友達のと比べてみたら検診の時期とか助成の内容など細かいとこが違ったりしました(*^_^*)
デザインダサくても差があるって思わないしダサくてももらった時凄く嬉しくて幸せだったし記録が増えてくと大事差が増しました♥
デザインが嫌なら自分でカスタマイズしてもオリジナルで好きなように出来ていいと思いますよ(^^♪

途中でほかの方のコメントみました!カスタマイズ嫌なんですね(^^;)カスタマイズ嫌なら母子手帳カバーもありますよ!

  • 奇跡の積み重ねを忘れないー!

    奇跡の積み重ねを忘れないー!

    あとお子さんのものだからっておっしゃってますけど母子手帳を渡す頃には大人でしょうし、子供でも可愛い物好きかもわからないしシンプルでかっこいいデザイン好きで可愛い物キラーイって子になるかもしれないですし(笑)
    そりゃ私もテンションあがるからディズニーがいいなとは正直思いますが今のクソダサい母子手帳愛着あります♥

    話は逸れますが私はデザインより助成関係を統一してほしいなーって思います(*^_^*)
    子どもの医療費に関しては無料のとこと500円ってとこもあるらしいので!隣の市と助成の期間も違うとこもあったりますからね★

    • 7月26日
  • チャグチャグ

    チャグチャグ

    医療費、うちは580円かかります。近くの自治体は無料です。
    確かに、そこの統一もしてほしいですね!

    • 7月26日
チャグチャグ


ご意見ありがとうございました。
皆さんの意見を見つつ、今住んでいる自治体に少なからず不満や疑問を感じているので、ささいな点でも、え?ここも違うの(-_-)?って思ってしまうのかなとも思いました。
そのため、気にしなくて済むことも何だか引っかかっているのかもしれません。

ゆきなぉ

ここに書くくらいなら、直接、市にはなしたらどぉですか!?まぁ、話したところでデザインが変わらないとおもいますけど…。ちなみに、うちはプーさんです。

ちぃmama*

それも含め、その自治体の色って事なんじゃないでしょうか?
ぶっちゃけ母子手帳頻繁に使うのって小さいうちだけですよ?
そこまで表紙が重要ですか?親が可愛いと思ったものを子供も可愛いと思うかは分からないですよね?
母子手帳の表紙がどうであれ別にどうでもいいです。笑