
コメント

るん
歯科衛生士です。私自身もブリッジしてます😊
保険適用で歯の部位によって変わりますが
歯の形成台、型取りが3000円ほど
装着が9000円ほどでした😊
今は専業主婦で、点数も変わってるので
多少誤差があると思いますがすみません😣

ママさん
親知らずが生えてきてくれてよかったですね😊
文章から6.7番を抜いたんだと思いますが、親知らずがはえてくれてるので、
(4)(5)67(8)でないと保険適応できないんですよ〜😵💦
ブリッヂはセメントでの固定式ですが、今後は歯間ブラシ、歯がない部分(ポンティック)はスポンジ状のフロスでしっかりとケアが必要になります😊
-
はじめてのママリ🔰
コメント遅くなりすみません💦
番号とかはわからないんですけど、
歯がない部分というのはブリッヂがとれるんですか?🤨- 11月21日
はじめてのママリ🔰
上の奥歯を2本ずつ抜いて
いいかんじに親知らずも真下に生えて寄ってきてくれたのですることになったのですが
余分に前を2本削るようで費用が怖いです😂
そうなんですね!!
ブリッヂしたときは専業主婦でしたか?
るん
ブリッジは2本削りますよ〜😊
じゃないと安定しないので😱💦勿体ないですがね。。
ブリッジした時は働いてました😊
はじめてのママリ🔰
後ろ含めて3本は流石に参りました😭
参考になります🙇♀️
ちなみにブリッヂっていれば洗浄液みたいなのにつけるんですか?
それともあれば接着剤などでつけるのですか?
るん
つけないです笑笑
銀座みたいにずーっとつけてますよ😆✨
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!😳
詳しくありがとうございました〜☺️