
娘が3日目の胃腸炎で、元気がなく寝ている。初めての病気で心配。水分不足や脱水気味かも。回復期でこんなもの?
娘が胃腸炎になって3日目です。
(火曜日の朝方4時半から始まり)
嘔吐は初日のみで初日の夕方から下痢が始まりました。
初日も昨日も嘔吐時以外は元気で笑ったりしてました。
初日と昨日は、病院で点滴していて
今日はしていません。
今日朝起きてきてパンをもりもり食べて
そのまま座って抱っこで寝てしまい、(いつもは寝ない)
一旦起きたかと思えばごく少量の下痢をして
オムツ変えてお茶ごくごく飲んでまた寝ました🥺
今も寝ています。
初日と昨日は点滴していたから
元気だっただけで今日はしてないので
ぐったりなんでしょうか?
寝て回復させているんですかね?💦
今まで病気になったことがなくはじめてのことで
こんなに寝ていて具合悪いんじゃないのか?
水分とれてるけど足りなくて脱水気味なのか?と
心配です。
3日目なら回復期でこんなものですか?
- ほーゆーママ(4歳2ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
2カ月前に胃腸炎になりました。
発熱が2日、下痢が3日続きスーッと抱っこで寝いる感じでしたが、以降徐々に普通に戻っていきました。
早く治りますように。

nico☺︎
うちも今日で4日目です💦
うちもよく寝てました😱
水分はアクアライトを飲ませてました!
脱水気になりますよね💦
顔色が悪かったりないですか?
旦那が最初うつり私もうつってます💦
かなり気を付けたんですが😢😢
りさほママさんも気をつけて下さい😭
コメント