※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園選びで悩んでいます。小規模か公立か迷っています。自分の勘を信じていいでしょうか?

保育園の希望順が決められません😣

英語をやらせたい、学区がいいのかな?
手厚く見てくれるから小規模がいいかも、、、
色々ぐるぐる考え過ぎて気持ち悪いです🤮

私が直感で一番良いと思ったのは小規模保育園です。
転園がネックですが、3歳児なら希望の園にだいたい入れるみたいです。
息子は発達がゆっくりだから、じっくり見てもらえそうだなと思い......
それとも無難に公立の保育園がよいのかなぁ、、、
みんな大体転園がない園を希望するみたいだし。

自分の勘を信じてよいのでしょうか🥺?

コメント

さ

私は自分が良いなと思った順で希望出しましたよ😊

色んな意見あると思いますが1番は自分がいいと思った所がいいと思います🎶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、まずは自分がいいと思わないとですよね♡🥺
    そう言っていただけると気持ちが固まりそうです.....‼️

    • 11月12日
はじめてのママリ🔰

発達がゆっくりという感覚があるなら、そこの手厚さ重視がいいと思います。選び切れないのであれば、個人的には発達のことだけでいうと「転園のない公立」がリスクヘッジになる気がします。
公立だと発達が遅めの子への支援も統一されててある程度しっかりあると思いますし、加配なども私立に比べて受けやすいと思います。また、転園がないほうが、お子さんが慣れ親しんだ環境や先生、友達と年長まで過ごせるので、もし発達がゆっくりなままだった場合、息子さんの理解者が増える気がします。
もし万一発達がゆっくりなままで年少に転園となると、2歳児のとき転園先にお子さんの気がかりなことを伝えて探さないといけなくなるので、その点もあるかな?と思いました。
ただ、お子さんがクラスが少人数のほうがあってそうとかそういうのはあり得ると思うので、もしそういった理由であえて小規模を選ぶならそれはありかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    色々考えて、転園のない公立を第一希望にしようと思いました✨
    みなさんの意見を聞いて、公立も結構サポートがしっかりしてるようで安心しました。
    もちろん園によるとは思うんですが、、、
    確かに転園がない方が、発達をずっと見ていただけますよね‼️そこは考えていませんでした。
    ご意見のおかげで自分の改めた選択に自信を持つことができています。
    ありがとうございます💕😊

    • 11月13日
まー

認可の小規模園で保育士をしています。
勿論その園にもよりますが、私の園だとそのへんの公立保育園よりもかなりかなり手厚い保育をしている自信があります🙆‍♀️
(勿論、手厚い=甘やかし、ではありません)

小規模園によっては、子どもに対する人数の数を公立より多めに配置していたりする園もあるので、その辺りも質問してみるといいかもしれませんね!
保育士の数が多ければ、それだけ保育に余裕が生まれ、保育士も子どもと穏やかな気持ちでじっくり向き合う事ができます。

  • まー

    まー

    人数の数→保育士の数

    • 11月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭小規模園の保育士さんからの回答嬉しいです🥺✨
    具体的には忘れちゃったのですが、公立よりも先生がやはり多く配置していました‼️✨
    いいなと思う小規模は、子供も楽しそうで、先生も愛情いっぱいな感じがして🥰

    公立も何個も見に行ったのですが、やはり子供がわしゃわしゃした感じで、楽しそうですけど、発達の遅い我が子がついていけるか不安で😢

    また、フルタイムで働くので
    保育園の方には出来るだけ愛情を注いでもらえたら嬉しくて🥰

    こんな感じの理由が正解かは分かりませんが、同じ感じで小規模保育園を希望される方も中にはいらっしゃいますか?🤔

    • 11月12日
初めてのママリ🔰

お子さんに合わせて小規模がいいと思えたなら、小規模でいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺💕

    • 11月12日
はるみ

1歳入園ですか?
私の時は
送り迎えの利便性を第1に考えて順位つけました。
激戦区でなければ、色々保育内容で選べるよゆうもあるとおもいますが。。。

あと、小規模園が細かく見てくれるかと言うとそうでも無いので注意したほうが良いです(--;)
やはり職員数の余裕がないので病欠された時なんか。。。
大規模園でも部屋を分けてあったり、フリーの保育士さんがいたりかなり余裕をもった保育をしてます。お迎えが遅い場合はほかのお兄ちゃんお姉ちゃんと過ごして寂しくないように配慮してくれたり。

もうすぐ締切だと思うので後悔しないように頑張って考えてください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺そうですよね、小規模だからというより、園によりますよね💦

    ご意見にはっとしました。
    利便性大切ですよね😣
    皆さんの意見も見て色々考えて、やっぱり利便性と転園なしを、第一にしようと思います🙇‍♂️

    • 11月13日
🌈

私は自分の直感信じます🤣
ちなみにうちは3歳から幼稚園なので小規模を第1希望にして申請出しました😊
提携してる園があればプラス100点とかなので(私の地域は)小規模も悪くないと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小規模にほぼほぼかたまってすが、園に冷たくされてしまって熱意が冷める出来事があり、入れたかったところですが、希望順を引くしようかと思っています😣
    小規模は魅力的ですね❣️幼稚園も考えていたのですが、行かせたいのが8時からしか預けられなく幼稚園は断念しました🙄

    • 11月13日
deleted user

うちは早産で小さくリハなど必要だったのですが、最初は普通の認可に入れました。でもあまりに配慮がなさすぎて小規模認可に転園させたらとても良く、下の子も同じ園に入れる予定です✨
やはり手厚いですし、個別対応もしてくださいますし、先生方もとても良くして下さいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手厚いんですね❣️やっぱり小規模園も魅力的ですね🥺
    入れたかったところに、冷たくされてしまい、魅力的だったのですが優先順位を下げようと思ってます😱
    残念です💦

    • 11月13日
ラテ

保育士をしている者です😊
小規模=手厚いというよりは、保育士の人数かなと思います😊
小規模で働いていたこともありますが、普通の認可保育園とあまり変わらない対応でした🤔
娘はマンモス園に通っていますが、友達が多く、年少、年中、年長さんクラスのお友達に遊んでもらえたりしているので、それはそれですごく楽しそうだなと思います🤔
なので、主様の勘で選ぶのがいいかなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、保育士さんの人数ですよね😣公立だから手薄ってわけはないですよね❣️

    マンモス園ならではでたくさん触れ合えていいですね❣️
    色々みなさんの意見も踏まえて考えたのですが、近くの大きめな園にしようかと思ってます💦

    保育園悩みますねー😂でも結局やはり先生が良ければ、あとは利便性かなと思ってきました、、、、

    • 11月13日
ぷりり

来年4月から小規模保育園に決まりました★
私は、旦那が送り迎えする前提で旦那の会社の近くの保育園が希望でした。
近くに小規模と公立がありましたが、小規模の方が園庭は狭いけど、雰囲気も良かったし新しいし、先生たちの感じも良かったので決めました😁一番の決め手は小さい子たちだけで遊べる。くらいで、実際はどっちでもよかったですw
なので、直感を信じてみてもいいんでは。。。😄?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺直感では小規模だったのですが、ちょっと不信感のある出来事があり、近くの保育園に決めました💦
    保育園選び難しいですね😂

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

公立でしたが担任、副担任、発達サポートの先生がついてるこども園でした。
市の発達相談サポートもあり市=こども園=親の連携で息子個人のサポートファイルを作成し息子に対してどの様なサポートをした方がいいとか書いてるファイルです。
年少、年中、年長から小学校へ引き継ぎました。
市の発達相談では教育大の発達を研究されてる大学教授に長年見てもらってました。
小学校に上がる前には息子に関わる人達でみんなで相談今後の話し合いもしました。
公立こども園で人数も多かったけど……
本当に先生達にはお世話になりましたし感謝しかないです。
わちゃわちゃしてますしいろんなお友達もいます。
でも、集団社会なんで当然です。小学校なんてもっと増えますし……
私は地域の中で育つ環境をと思い公立にしました。
主人は教育大附属を考えてましたが私の判断に間違いはなかったと思ってます!
だからご自分の判断で大丈夫じゃないですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごーーく丁寧に解説ありがとうございます🥺
    公立でも結構手厚いんですね✨発達の件もサポートしていただけたら安心ですね。
    なんか先入観があった気がしました🤭

    わちゃわちゃも、息子は全然人見知りもないし、大丈夫な気がしてきました✨

    • 11月13日
にゃー

うちは、人気がなく小規模園になってしまっている園に通わせてます。
色々あり、転園予定(受かれば、です)ですが、やはり本当なら卒園まで通わせたかったです😭
お友だちや先生との途中でのお別れ、やはり可愛そうかなって😭

公立の保育園のほうが、うちの地域では発達の遅れや手助けが必要な子には手厚いそうです。1人につき、ひとりの保健師?保育士?がつくそうです。私立の保育園では、不定期の観察だそうで、見学の際に色々わたしも聞きました!
あと、色んな多くの子から刺激を受けたほうが、良くも悪くも発達に良いそうです。

あと、送迎のし易さはどうですか?
直感?も大事かな、と思います😊が、個人的に転園前提はかわいそうな気がします。幼稚園に行くなら話は別ですが。
長々とすみません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺❣️
    すごく意見参考になりました。

    気になっていた小規模が、電話したときにかなり冷たくて😣なんか冷めてしまい💦
    やっぱり公立の近くの保育園を希望してみようと思います。
    理想の保育園ではないけれど、学区内だし、息子にとってはいいのかなと✨
    送迎もしやすいですし。
    公立もみなさんの意見聞いて結構手厚いんですね☺️
    安心しました。
    多くの人と接して刺激になればよいなと思います♪

    • 11月13日
deleted user

直感を後押しする意味でコメントします✨

私も最後はマンモス園か小規模園かで迷ったけど、小規模のこども園にしました✨

各学年1クラスずつで、各クラス2名の先生が入ってくれてます(担任と補助)
さらに、加配の付く園児には一人一人先生がついています( ¨̮ )

実際通わせてみてとっても手厚く、よく見てくれている感じがあり、子育ての相談なども乗ってくれてとても助かっていますよ❤️

年中になると、他学年のお友達の名前なんかも出てきたりして…❣️

直感大事ですよね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺ママリさんのお子さんの小規模は、年長まで通わせられるんですね🥺❣️いいな✨✨
    やっぱり手厚いんですね☺️

    行きたかった小規模が、少し不信感が出来てしまい、やっぱり優先度を下げようかと思いました🙄
    小規模が手厚いのを聞いて参考になりました💕ありがとうございます😊

    • 11月13日