※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめ
子育て・グッズ

保育園の交流会での体験が不満。説明不足で待たされ、遊べる時間が短かった。保育園通いに不安を感じた。

近くの保育園で交流会があって
遊ばせられるみたいだったので
行ったのですが、行ったら説明0で
え?今なんの時間?みたいなのが
多くありました。 

そんなもんなのでしょうか?

保育園入ったら(初めて保育園行きました
中庭行ってくださいと言われて
場所分からなくて教えてもらって
中庭行ったらまた別の場所に移動。
移動したら先生たちは作業し始めて散らばる
子供たちにそっちに行かないで
ここで待っててねーというので
先生の周りにみんな集まってましたが
そんな時間が5ー10分。
ビニールシート引いてみんなで手遊びとかして
でも段取りできてなくてぐだぐだ
うちのクラスそれできないから〜
まだうちのクラスの子たち歌えないから〜
じゃあこの曲は? この手遊びは?
って何分もやりとりして😅
娘も大人しく待ってたのですがぐだぐだ感に
飽きてしまい走り回り始めました。

園庭で遊び、何も合図がなく
でも周りが片付け始めたので片付けに行くと
先生と数人の園児が園内に戻って行きました。
何も言われてないので残ってたらいいのか
戻ったらいいのか分からず
園庭に残ってたらシートやらなんやら
片付けしてる先生を待って一緒に園内に戻り

皆さんお着替えしてくださいー
となり... 流れで子供達の部屋の中に入りました。
このまま室内遊びできるのかな?と思い
着替えの時間を15分ほど待ってました。
子供達全員の着替えが終わったら

はい、これで交流会は終わりなので
解散です。

遊べた時間20分もありませんでした😅

市報に
同じくらいの子供たちとみんなで
たくさん体を動かして園内、園庭で
遊びましょう!! って書いてあったので
行ったのですが....
たくさん遊べると思って行ったので
あれ?こんなもんか?と思ってしまって😔

園児たちのサイクルに合わせてるのは
承知ですし、保育士さんがお忙しいのも
分かってます。が、交流会を開催しておきながら
説明一切なく通されて待たされてがっかり😅
保育園通うならここは嫌だなぁと思って
しまいました😂

コメント

283

段取り悪すぎですね(;´∀`)
私が幼稚園で働いていたとき、外部の方がいらっしゃる時は、しっかり園全体で計画して、お客さんが飽きないようにしてました!あんまりそういったことをやっていなくて、慣れていない園なのかもしれないですが、あまりにもお粗末なので、私ならその園には入れたくないです😨

  • はじめ

    はじめ

    ありがとうございます!
    段取り悪いですよね笑
    会を開くならそれなりにやってほしいです笑

    • 11月12日
ラテ

保育士をしていますが、その園は絶対おすすめできないです😖
普段の保育も打ち合わせとかギリギリでグダグダなんどろうなぁと思ってしまいます😅

  • はじめ

    はじめ

    ありがとうございます!絶対利用したくないと思いました🤨... そういうことも見えてくるんですね!

    • 11月12日
うっちー

うちの園も平日園で解放しており親子広場って名目でやってますよー!
今はコロナでどーなのかわかりませんが……
先生?2人ぐらいそこにいてお話したり園庭で遊んだり……
色々してましたよー!
園庭で遊んだりするときは入園している訳では無いのでお母さんがしっかり見てねって感じではありましたが( ¨̮ )

  • はじめ

    はじめ

    ありがとうございます!先生に見てもらう気は全くなかったですし、それならそれで自由に遊んでくださいって一言案内あってもいいんですけどね😣
    それも全くないから自由に遊んでいいのか、輪の中に入って遊んだ方がいいのか?先生は6人くらいいたんですが😅

    • 11月12日