maico☻
旦那様に言えるのが羨ましいです!
私は嫌われることにびびって言いたいこと言えずいつも1人で大泣きしまくってます(*_*)
言いたいこと言えないのも本当にストレスになります。
妊婦や産後は感情のコントロールが難しいですよね(;_;)
きっとこの情緒不安もいつかは終わると信じて耐えてます!
一緒に頑張りましょう!!
ゆかMAMA37
我慢もしんどいですよね。
でも毒吐いたら吐いたで落ち込みます。
感情のコントロールできるようになりたい◟̽◞̽
笑顔のストレスのない妊婦さんっているのかなぁ?いるとしたら羨ましいです。
頑張ります。ありがとうございます(。ŏ_ŏ)
退会ユーザー
大丈夫です!
私も全く一緒でした!
2歳から3歳にかけての息子の前で何度喧嘩したことか。。
きっと息子に怖い思いもさせたと思います。
何度も反省しました。
でも押さえきれなかったです。
出産したら自然と突然キレる感情はなくなりました。
どうか、こういう時期なんだと旦那さまに言って、今は頼るのがいいと思います。
退会ユーザー
私は自分の親の喧嘩を見るとすごく嫌な気分になってたので、小さかろうが関係なく見えない所で、聞こえない時に不満をぶつけますよ。
影響ははかりしれませんので、後でケアするのが大変になるのであればその前に見せないようにした方がいいですし、週数によってはお腹の赤ちゃんも聞こえています。
ここまで、ストレスになるなんてご主人、何かしてしまうのでしょうか。。。
コメント