※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

義実家からもらった安産の石、信州で拾ったもの。石だった場合の扱いについて相談。石はインテリアには不向き。どうしたらいい?

義実家から安産の石をもらいました。

その石は信州で拾ってきたとのことで、ジップロックに入れられて渡されました。

安産のお守りだったら、無事出産できたらその年の年末に神社にお返ししに行くと思うのですが、石だったらどうしたら良いのでしょうか?(私たち家族、義実家ともに関西在住なので、信州は遠いです)

キラキラ光るような石ではなく、本当に拾ってきたて感じの平べったいコンクリートのような見た目なので、インテリアとしても難しいです💦


コメント

匿名希望

関西に分社がありませんか?

  • ママリ

    ママリ

    信州としか聞いていないので、神社確認します!⛩
    回答ありがとうございます!

    • 11月11日
ちー

歯固め石は神社や河原に返して良いと言われました!
お庭があればお庭でもいいと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    安産の石は、歯固め石て言うんですね!知らなかったです!庭があるので、庭も候補にします!回答ありがとうございます!

    • 11月11日
  • ちー

    ちー

    分かりづらい書き方してごめんなさい!😭
    歯固め石はお食い初めの時に赤ちゃんに噛ませる真似をして、丈夫な歯が生えてくるようにと願うための石です💦
    基本はもらってきた場所や神社に返すと言われたので、同じような感じかなーと思って書かせていただきました🙏💦

    • 11月11日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね
    まだ、お食い初め用とは聞いていないので義実家に確認しています✋

    • 11月12日