※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽみとん
妊活

基礎体温が高い日もあるけど、37.5度以上の熱が出たら不安。風邪か妊娠か悩んでいる。薬や葛根湯を飲んでいいか心配。排卵後から火照りがあるが、生理前に高い体温は初めて。

こんばんは。
本日前回の生理開始からは24日目。次回生理予定は8/1です。
基礎体温表から高温期9日目と想定してます。
高温期に入ってから基礎体温は36.8度前後なのですが、
夕方にかけてだるくなってきて熱を測ったら37.5ありました。

昨日夜に、海外旅行から帰ってきたので体調崩したのかと思い風邪なら薬のもうかと思うのですが妊娠の可能性もあるかもしれないので躊躇しています…

こんな時、皆さんならどうされますか?葛根湯とかなら飲めるんでしょうか…😓
また、今周期はいつもより排卵後から火照りがありましたが生理1週間前になってこんなに熱っぽい(体感は38.5ぐらい)
のは初めてです。

高温期に基礎体温表37.5とか38.0とかになる時もあるのでもともと体温高いのかもしれないですが…

よろしくお願いします!

コメント

ちひろくんのお母さん

私も最初風邪だと思って薬めっちゃ飲んでました(^^;でも、元気な子を産みました(^-^)v
妊娠が分かってからすぐに先生に聞いたら大丈夫だよ~♪って言われましたよ(*´∀`)

妊娠だといいですね(*´ω`*)

  • ぽみとん

    ぽみとん

    コメントありがとうございます✨
    昨日、結局リポビタンDは飲んでしまいましたが体(リンパ)を冷やして寝たら熱も下がりだいぶ良くなりました。
    まだ風邪気味ではありますが😓
    今回は疲れからきている気もしますが、妊娠できてるといいなー😊

    • 7月26日
ぴよmama

私も生理予定日8/1頃で、今高温期ですが風邪症状があります😭一応妊活中なので市販の風邪薬は飲まずに過ごしてますが、辛いですよね(,,•﹏•,,)

  • ぽみとん

    ぽみとん

    コメントありがとうございます✨
    生理予定同じですね!
    とりあえず市販薬飲まずにピーク乗り切れました…
    ホントの風邪ならすぐ薬飲んじゃうところなんですけど飲めないこの状況辛いですよねー💦

    • 7月26日