
保湿やご飯、お風呂の時間が厳しい。保育園から帰ってお風呂を入れないのは可哀想か。旦那は留守番するけど頼りにならない。
19時半から集まりがあり、旦那に預けて出かけないとダメです。18時に保育園から戻るため、それからどうするか悩んでます。
お風呂とご飯と保湿を出かけるまでに終わらせる自信ありません。いつもだと、お風呂から出たら20時前です。
肌が弱いのでお風呂上がりの保湿は時間かかるし😭
ご飯はあげないとかわいそうだし。
保育園から帰ってお風呂入れないってやっぱりなしですかね?
旦那は家で留守番はしてくれますが、他は何にもしないめ、頼れません💦
- パスタ(7歳)
コメント

初めてのママリ🔰
うちは託児所の日も他の日も、ご飯食べてからお風呂ですよ😊
ご飯後に汚れるので、お風呂先にすると意味がなくなります😵
旦那さんにお風呂だけお願いできないですか?

haaaaaan
お風呂に入らず保育園に行かせたことも多々あります。
大人だってお風呂に入らない日もあるし、入らなくて臭くてたまらないって程にはならないですよ。お尻拭きでお尻だけ拭いてあげる、濡れタオルで身体だけ拭いてあげる。そんなんでも良くないですか?
たった1日です。
焦って無理してイライラするより、余裕を持って過ごせる方を優先しても何も悪いことではないですよ!
-
パスタ
小さい時はそういう日もありましたが、保育園通い始めてからはなくて💦たしかにそうですよね😊
ありがとうございます😊
たしかに冬は週末私もよくさぼるかも笑- 11月11日
パスタ
うちも普段は汚れるため、ご飯の後にお風呂入れてます。
旦那は送り迎えで体調を崩し、もう子育ては向いてないからやりたくないと言われ、お風呂も断られました😭
初めてのママリ🔰
え、失礼で申し訳ないですけど、旦那さん送り迎えで体調崩すって、そんなにひ弱でこの先大丈夫ですか・・・?🥶
パスタさんの負担が大きすぎますね💦💦
旦那さん以外に頼れる方居ないですか??
それかどちらかだけ入れるから、もう1人お願いとか・・・
パスタ
旦那はよわよわです。
ついでにこの間ガンかもってなり、今の話と関係ないですが、この人死ぬんじゃないかと思うくらいです💦
ガンはまだ詳細わかりませんが。
私負担大すぎて毎日大変です😭
たしかに1人だけはありかもですね😊ありがとうございます‼️