
子どもが生まれ手狭になったため、マイホームを建てるかマンションを購入するか悩んでいます。マイホームは義理実家と敷地内別居、土地代はほぼ不要です。マンションは駅近の利便性を重視しています。どちらが良いでしょうか。
現在、アパートに住んでいますが、子どもが産まれて手狭になってきたことと先々のことを考えてマイホームを建てるか、マンションを購入するかで非常に悩んでいます。
マイホームを建てる場合、田舎にある義理実家と敷地内別居になります。その際、土地代はほぼかかりません。
マンションを購入する場合、利便性の良い駅近にしようと考えています。(というか基本的にマンションは利便性の良いところですよね…)
みなさんならどちらがいいと思いますか??
- りっちゃん(5歳8ヶ月)
コメント

初めてのママリ🔰
土地代がかからなくても、義実家とおなじ敷地内は絶対嫌です😥
将来的な家族構成と、マンションと戸建ての月々にかかるお金で決めますかね🤔
うちは大阪市内で、マンションに住むと共益費や絶対に必要な駐車場代(入居と同時に空いてる事がまず無いので)、家賃を合わせると戸建て購入するのとあまり差がなかったので、下の階に気を遣わなくてもいい戸建てに決めました!
でも将来売ることを考えるとマンションの方が売れるみたいなので、そこも重要かと!

K.A.A.T
うちも賃貸アパートに住んでて2人目ができて新築で建てるか建売か中古買うか迷って多分建てることになりそうです☺️土地代かからなくても義実家と同じは嫌です💦
りっちゃん
回答ありがとうございます😊
やはり義実家と近いのは嫌ですよね…😓
モデルルームや住宅展示場を見学しに行ってみるとマンションも家を建てるのも値段的にはあまり変わらない金額にはなりそうです。
ですが、同じ金額出すならマイホームの方が広くはなるんですよね…庭もあるし…
将来的なこと(老後や自分達の死後など)をいろいろ考えるとマンションがいいのかなと思っているんですが…
なかなか決められないですねー>_<