
結婚式での親族の着物やヘアセットの支払いについて、母親の分は支払う予定ですが、いとこのお嫁さんや義理姉の分はどうすれば良いか悩んでいます。支払いの基準について教えてください。
結婚式についてです。
式場で親族が着物の着付けやヘアセットなどをした場合、誰が支払いをしましたか?
母親のヘアセット着付けはこちらで支払おうと思うのですが、いとこのお嫁さんや義理姉はどうしたらいいのかと思いまして、、。
義理姉の分も支払いしてもいいかと思いますがそうしたら
いとこのお嫁さんの分も、、となってしまいますよね😓
こう言う場合はどうしたらいいのでしょうか?
- まま(1歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ゆみ
義理姉まででいいのではないですか??

ママ
親と義妹
義妹は結婚してなく、学生だったので出しました!!
-
まま
なるほど!ありがとうございます😊
- 11月11日

ちゃんまま
自分の親姉弟、旦那さんの親姉弟までですね💦
いとこは親戚だけどこっちで払う必要はないと思います👍
-
まま
なるほど!ありがとうございます😊
- 11月11日
まま
そうなんですね😊ありがとうございます✨