
夜間断乳を検討中で、夜泣きがひどくなり精神的にも限界。保育園で刺激が多く、夜何度も起きて抱っこがつらい。ミルクに変えるか悩んでいる。夜中起きたらお茶を考えている。成功者のアドバイスを求めています。
8ヶ月 夜間断乳について
先月末から夜泣きがひどくなり、私自身精神的にも限界で、どうにか落ち着いてほしく、夜間断乳を検討しています😓
夜泣きの原因の1つは、おそらく今月から保育園に通い始めて、刺激が多いことだと思うのですが…私も来週から働き始めるので、夜何回も起きて抱っこして毎回30分〜1時間弱すごすはつらいです😭😭
元々完全母乳で、保育園に行き始めてから、11:30頃1回だけ200mlミルク飲んでいます。今は慣らし保育なので、13時頃帰ってきてそこからは母乳だけなのですが、夜間断乳するとなれば、寝る前の母乳はミルクに変えた方がいいですか?
ミルクの方が腹持ちがいいので、ミルクにしようかな…と悩んでいます💦夜寝てくれたら何でもいいのですが…💦
夜中起きたら、とりあえずお茶を飲ませてみようかなと思ってます💪
夜間断乳成功された方、アドバイスなどよろしくお願いします🙇♀️🙇♀️
- ぽぽん
コメント

ぴこ
ミルクの方がいいと思います😊
腹持ちいいので朝まで寝てくれます👍🏻
それと離乳食は3回食ですか?
ぽぽん
間におやつを挟んでますが…離乳食はまだ2回です💦
寝る前はミルクにしてみます!!
ぴこ
3回食になればもっと寝てくれるようになるかと思います👍🏻✨
ぽぽん
そうなんですね😵!
8ヶ月で3回食開始するには早いですかね…
ぴこ
今結構量食べてくれてますか?
早いことはないと思いますがお子さんの食欲や体調に合わせて始められたらいいかなと思います😊
ぽぽん
その時の気分によって食欲が変わるので、もう少し様子を見て3回食にしてみようと思います!!
ありがとうございます🙇♀️🙏