
コメント

はじめてのママリ
2歳の子どもがいる専業主婦です。
まだ保育園などには行かせていないので、子どもに起されるまで寝て、深夜まで起きてる感じです…
日中は1日に2回ほど外で遊んで、お昼寝(私も一緒に寝る)から起きて夕飯の支度って感じです。

メメ
7時くらいに起きて、8時半くらいに子供保育園行かせてそこから洗濯や掃除、日によっては買い物やランチ行ったりして14時過ぎに子供帰宅。
帰宅後はのんびり自宅で過ごして子供は20時-21時に寝るのでその後は一緒に寝る日もあれば、今日みたいにダラダラ起きてる日もあります。
まだ下が生まれてないのでめちゃくちゃゆったり過ごしてます笑。
-
ポンちゃん
下の子が生まれるまで
ゆっくり1人の時間を満喫してくださいね😊
回答ありがとうございます♪- 11月11日

ゆい🌈(今年からダイエット!)
8時~8時半に起きて
夜は早くて23時
眠れない時は1時すぎます😭
早寝早起き…頑張りたい
ですが布団から出られず😥
-
ポンちゃん
わかります!
早寝早起きしたいけど
布団から出れないですよね😓
冬になると、ほんと嫌です🤣
回答ありがとうございます😊- 11月11日

ことね
7時に起きて幼稚園行く準備で8時に園バス連れてって、
娘の着替え授乳して部屋片付けて弁当作って10時頃~14時まで子育て支援センターに遊びに行って、
帰宅して授乳して2人で遊んで15時30分に園バスのお迎え、
片付けと明日の準備してゆっくりして18時頃お風呂行ってご飯食べて9時まで遊んで寝かしつけしたら自由時間です!
-
ポンちゃん
支援センターに行かれてるんですね❗️
私も上の子が幼稚園に行ってるので、お買い物とかはいつ行ってますか?
回答ありがとうございます😊- 11月11日
-
ことね
絶対なのは木曜日旦那の会社近くにあるスーパーで鶏もも肉100㌘48円頼むついでに買い物してもらってます(o´罒`o)
日曜日と水曜日旦那が休みなら行く感じです^^*
あとは平日に銀行行く用があればスーパーの銀行に行って買い物です!!- 11月11日

退会ユーザー
6時に起きて
(眠かったら7時まで寝たりもします 笑)
8時頃幼稚園へ送り
14時頃息子お迎え
20時くらいまでには息子寝かせて
その後家事が終われば自由時間で
眠くなったら寝ます!
日付変わる前に寝たいと思いつつ
YouTubeみたりしていつも
日付けまたいでしまいます😅
-
ポンちゃん
6時に起きるなんですごいです😭❗️
子供寝た後の1人時間いいですよね👍
私も1人時間になりYouTubeみてます笑
そして寝るのが遅くなって朝起きるのがキツいパターンです😭
回答ありがとうございます😊- 11月11日

ゆり
7時半に起きて2時に寝てます。
-
ポンちゃん
2時ですか😓
そして、朝も早いですね💦
寝不足になりませんか??
回答ありがとうございます😊- 11月11日

退会ユーザー
4時に息子に叩き起されます(笑)
幼稚園へ送って、迎えに行くまで家事など。
帰ってから息子と遊んで、
17時頃に夕食、その後お風呂、19時頃に寝かしつけ。
21-22時頃に私も就寝しています。
-
ポンちゃん
朝の4時に!?きゃーそれは辛い😱
早寝早起きで素晴らしいです❗️
朝布団から出れなくてなく😂笑
回答ありがとうございます😊- 11月11日

より
6時起床、23時ごろ就寝です。
小学生の長男を送り出し、日中は2歳の次男と2人で過ごしてます。買物や公園に出かけるのみですね。私が庭掃除してる間に次男は庭で遊んでます。
-
ポンちゃん
6時に起きてるんですね!すごい👍日中に、買い物や公園に行かれてるんですね!
私も2歳の子供がいるのですが
買い物するのが大変です👍笑
回答ありがとうございます😊- 11月11日
-
より
6時だと遅い方かなって思ってました。ほんとはもう少し早起きして自分の時間をとりたいです。
2歳児連れての買物、大変ですよね💦私はネットスーパーも併用してます。- 11月11日
-
ポンちゃん
早いですよ〜👍
寒くなってきてるから朝起きるの辛いです😅💦
ネットスーパーですね〜❗️
楽ですよね👍- 11月11日
-
より
そうですね、寒くなると起きにくいです😅
長男の時にはそんなに普及してなくて使えませんでしたが、次男妊娠を機に使うようになって、今は夫が単身赴任中のためまとめ買いが難しいので月2回ほど使ってます。足りない物やパン屋さんなんかには散歩がてらに次男を連れて買物に行ってます。- 11月11日
ポンちゃん
まさに、私もそうでした〜😂
回答ありがとうございます😊